シュトーレン(ガスダッチオーブン)

ちゃあしゅう菓子工房 @cook_40096202
東京ガスダッチオーブンレシピを参考に作ってみました。
このレシピの生い立ち
キッチンガスリフォームをきっかけに娘と一緒にダッチオーブンで菓子作りにチャレンジしています。
シュトーレン(ガスダッチオーブン)
東京ガスダッチオーブンレシピを参考に作ってみました。
このレシピの生い立ち
キッチンガスリフォームをきっかけに娘と一緒にダッチオーブンで菓子作りにチャレンジしています。
作り方
- 1
クルミは刻み、アーモンドスライス、漬け込みドライフルーツと合わせます。
- 2
室温においたバターを泡立て器でなめらかにし、砂糖、塩を入れて混ぜ、卵を2回位に分けて加え混ぜます。
- 3
40℃位に温めたぬるま湯で溶いたインスタントドライイースト、牛乳、強力粉を加えてまとまるまでこねます。
- 4
2に1を加えて混ぜ込みます。丸めてボウルに入れて一次発酵させます(約30分)。
- 5
3の生地を直径約20cmの円形に伸ばし、少しずらして2つ折りにして形を整えます。
- 6
バター(分量外)を薄く塗ったダッチオーブンに入れてふたをします。
- 7
グリル庫内を温めます。
上・下強火 1分(予熱)
消火したら4を入れて成形発酵させます(約20分)。 - 8
加熱します。
加熱11~16分 余熱5~15分 - 9
余熱時間が終了したら取り出して全体に溶かしバターを塗り、粗熱が取れたらグラニュー糖、粉砂糖を全体にたっぷりかけ完成〜。
コツ・ポイント
捏ねたパン生地は丁寧に折りたたむ。
発酵の確認は指でパン生地を押して戻らない感じがベスト。
似たレシピ
-
-
シュトーレンの生地でクグロフ型のパン シュトーレンの生地でクグロフ型のパン
10月初旬に漬けたドライフルーツとバターをたっぷり使った日持ちするパンです。クリスマスまで少しずつ切り分けて食べるのが楽しい1品です。 カエムチョ -
-
-
-
-
-
-
-
-
手捏ね☆ドライフルーツ&チーズちぎりパン 手捏ね☆ドライフルーツ&チーズちぎりパン
朝食用によくちぎりパンを焼きます。ドライフルーツの甘みとクルミの香ばしさ、中からとろけるクリームチーズがたまりませんよ♬ ばなーている
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19256850