こりっじゅわ♪豚スジ肉のおろしポン酢和え

sweetpia
sweetpia @cook_40031209

こりっと歯ごたえのあるひね鶏肉でつくる「ひねぽん」の豚のすじ肉バージョンです。
このレシピの生い立ち
美味しい「松阪豚」が手に入ったので♪

こりっじゅわ♪豚スジ肉のおろしポン酢和え

こりっと歯ごたえのあるひね鶏肉でつくる「ひねぽん」の豚のすじ肉バージョンです。
このレシピの生い立ち
美味しい「松阪豚」が手に入ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豚すじ肉 250g
  2. 適当
  3. 小さじ1/2
  4. 日本酒 大さじ1/2
  5. 大根おろし 厚み3~4㌢分
  6. 青ネギ 適量
  7. 一味唐辛子 適量
  8. ポン酢醤油 適量

作り方

  1. 1

    豚のすじ肉は適当な大きさに切り、鍋に入れ、ヒタヒタの分量の水を加え火にかける。
    沸騰したら数分煮てざるにあける。

  2. 2

    ざるにあけたすじ肉についたアクを流水(冷水よりぬるま湯がよい)で洗い流す。

  3. 3

    すじ肉を圧力鍋に入れ、ヒタヒタの水を加えたら蓋をして火にかける。
    蒸気が出て加圧する。
    加圧時間は5~10分以内。

  4. 4

    大根おろしは軽く絞っておく。
    青ネギは薄い小口切りにしておく。

  5. 5

    自然に圧が抜けるまで放置する。

  6. 6

    すじ肉を取り出し水分を切って粗熱がとれたら5ミリ程度の薄切りにする。

  7. 7

    すじ肉をテフロンのフライパンで炒める。
    日本酒と塩を振り炒め
    出てきた脂はキッチンペーパーでぬぐい取る

  8. 8

    好みですが、すじ肉が「カリっ」とするまで、気長に炒めてください。

  9. 9

    器に盛り、大根おろしと青ネギをのせ、一味唐辛子をふって
    食べる直前にポン酢醤油をかける。

  10. 10

    大根おろしをしっかり絡めて頂きます。
    お酒にも合うけど白いご飯にも合います。

コツ・ポイント

圧力鍋にかける時間は短すぎず長すぎず、5~10分以内で、コリっとした感触が残る程度で取り出してください。そのあと、脂を拭き取りながら、カリっとするまで炒めてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweetpia
sweetpia @cook_40031209
に公開
つくれぽ下さる皆さん本当にありがとうございます♡m(*_ _)m
もっと読む

似たレシピ