セロリとこんにゃくのきんぴら

hopak
hopak @cook_40059484

苦味の強いセロリも火をとおすと、さわやかな味に。こんにゃくとおかかで、やさしい味わいを目指しました。
このレシピの生い立ち
浅漬けなどでは食べきれなくなったセロリをきんぴらに。
息子が大好きなこんにゃくとあわせたら、なんともやさしい味に。食感のちがいも、楽しいー♪

セロリとこんにゃくのきんぴら

苦味の強いセロリも火をとおすと、さわやかな味に。こんにゃくとおかかで、やさしい味わいを目指しました。
このレシピの生い立ち
浅漬けなどでは食べきれなくなったセロリをきんぴらに。
息子が大好きなこんにゃくとあわせたら、なんともやさしい味に。食感のちがいも、楽しいー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

セロリ1本分
  1. セロリ(茎も葉も) 1本
  2. こんにゃく 1/2枚
  3. ごま 大さじ1/2
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. 醤油 大さじ1
  7. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    セロリは筋をとって斜めに薄切り。こんにゃくも細切りにして、湯通し(あくぬき)をする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、①のセロリとこんにゃくを炒める。

  3. 3

    火が通ったら、酒・砂糖・醤油で味付け。

  4. 4

    汁気が少しとんで、あじがからんだら火を止めて、かつおぶしをからめる。

コツ・ポイント

最後のかつおぶしで風味が増すので、味付けは少し薄いかな?と思う程度でも大丈夫。もし辛いアクセントを加えたかったら、唐辛子かラー油などをたらしてもいいです。
きんぴらなんだけど、ゴマじゃなくてかつおぶしをるのでやさしい味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hopak
hopak @cook_40059484
に公開
メロンパンとシュークリームが大好きっ。お料理は今まで、レシピを見て作るばっかりだったけど、これからは、直感でも作れるようになりたいです。
もっと読む

似たレシピ