あっさり白和え

irores @cook_40073351
わりと薄味めです。
味の決め手は多めの粉末かつおだしと、たっぷりすりゴマです。
優しい味です。
このレシピの生い立ち
小松菜が半端で残っていたので、有り合わせ野菜とでパパッと出来る副菜として作りました。
あっさり白和え
わりと薄味めです。
味の決め手は多めの粉末かつおだしと、たっぷりすりゴマです。
優しい味です。
このレシピの生い立ち
小松菜が半端で残っていたので、有り合わせ野菜とでパパッと出来る副菜として作りました。
作り方
- 1
ぺっちんさんの
「簡単、手間なし!豆腐の水切り」
レシピ
ID:508276で
水切りしておく。 - 2
小松菜・人参・しめじを同じ鍋で時間差で茹でる。
(小松菜の葉としめじはサッとだけ。) - 3
ざるで水切りし、荒熱が取れたらキッチンペーパーに包んでギュッと水分を絞る。
- 4
水切りした豆腐と3をボウルに入れ、手で豆腐を潰しながら全体を混ぜて☆も加えて混ぜる。
- 5
器に盛り付けて出来上がり。
*4で味見をして、味が薄く感じれば塩かめんつゆを好みで足して下さい。
コツ・ポイント
★具材を個別に茹でて絞って…としなくても、まとめて(時間差で)茹でてキッチンペーパーに包んで絞ると手間がなく面倒じゃないです。
★お豆腐は木綿ならしっとり、絹系(ソフト木綿)ならとろとろな感じです。
お好みでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19258268