あっさり白和え

irores
irores @cook_40073351

わりと薄味めです。
味の決め手は多めの粉末かつおだしと、たっぷりすりゴマです。
優しい味です。

このレシピの生い立ち
小松菜が半端で残っていたので、有り合わせ野菜とでパパッと出来る副菜として作りました。

あっさり白和え

わりと薄味めです。
味の決め手は多めの粉末かつおだしと、たっぷりすりゴマです。
優しい味です。

このレシピの生い立ち
小松菜が半端で残っていたので、有り合わせ野菜とでパパッと出来る副菜として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. 小松菜 1~2束
  3. 人参 3~4㎝程度
  4. しめじ 1/4程度
  5. ☆砂糖 小匙 1/2
  6. ☆塩 少々
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 小匙 1/2
  8. ☆白味噌 小匙 1
  9. 粉末かつおだし 適量
  10. ☆すりゴマ たっぷりめ

作り方

  1. 1

    ぺっちんさんの
    「簡単、手間なし!豆腐の水切り」
    レシピ
    ID:508276
    水切りしておく。

  2. 2

    小松菜・人参・しめじを同じ鍋で時間差で茹でる。
    (小松菜の葉としめじはサッとだけ。)

  3. 3

    ざるで水切りし、荒熱が取れたらキッチンペーパーに包んでギュッと水分を絞る。

  4. 4

    水切りした豆腐と3をボウルに入れ、手で豆腐を潰しながら全体を混ぜて☆も加えて混ぜる。

  5. 5

    器に盛り付けて出来上がり。

    *4で味見をして、味が薄く感じれば塩かめんつゆを好みで足して下さい。

コツ・ポイント

★具材を個別に茹でて絞って…としなくても、まとめて(時間差で)茹でてキッチンペーパーに包んで絞ると手間がなく面倒じゃないです。
★お豆腐は木綿ならしっとり、絹系(ソフト木綿)ならとろとろな感じです。
 お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
irores
irores @cook_40073351
に公開
平凡な主婦です。料理は得意という訳でもなく、好き!という訳でもないですがf(^^; 嫌いという訳でもなく,お惣菜や○○の素などは利用せず、頑張って毎食手料理を心掛けています(^^)難しくなく簡単なレシピを載せていこうと思います。野菜中心のメニュー作りを模索奮闘中デスp(^-^)q
もっと読む

似たレシピ