筍のガーリーック焼き

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

オリーブオイル、にんにく、筍、塩コショウで出来る簡単おつまみです。
このレシピの生い立ち
筍の美味しい季節です。筍を茹でた時に作るのがこれです。

筍のガーリーック焼き

オリーブオイル、にんにく、筍、塩コショウで出来る簡単おつまみです。
このレシピの生い立ち
筍の美味しい季節です。筍を茹でた時に作るのがこれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で筍(小) 1本
  2. オリーブオイル 大さじ1~2
  3. にんにく(つぶす) 1個
  4. 粗塩 少々
  5. 黒粒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    茹で筍を歯ごたえが残る程度のくし切りに切る。にんにくを包丁の背などでつぶす。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れつぶしにんにくを入れ火をつける。オリーブオイルににんにくの香りが付いたら、筍を焼く。

  3. 3

    表面に少し焦げ目がつくぐらい焼いて仕上げに、粗塩、黒粒コショウを少々ふる。*なければ普通の塩コショウでも可

コツ・ポイント

茹でた筍は香りも歯ごたえも良く美味しいです。煮物も好きですが、オリーブオイルで焼くだけでも美味しいです。子どもも好きな1品です。辛いのが好きなら輪切り唐辛子を少し入れても可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ