とろとろあんかけうどん
胃腸にも優しい!軽めのお昼ご飯にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
胃腸の調子が悪いときに思い付きました!
作り方
- 1
まずお湯に味覇を適量溶かしてスープをつくっておきます。その後うどん又はそうめんを茹でててザルにあげておきます。
- 2
次にあんかけを作ります。玉ねぎを粗めのみじん切りにしておきます。具材がちょうど浸るくらいの量のお湯を沸かしておきます。
- 3
お湯が沸いたら玉ねぎとカニかまを加えます。カニかまは手でさいて入れてください。火が通ったら溶き卵を全体に回しいれます。
- 4
箸でかるーく混ぜて、卵が良いかんじに固まったら、めんつゆ、だしのもとを入れます。火を止めたら水溶き片栗粉を回しいれます。
- 5
箸で片栗粉がしっかり混ざるように混ぜます。火をつけて良いかんじのとろみが出来たら、作っておいたスープにうどんを入れます。
- 6
そのうえにあんかけをかけ、ネギをお好みでかけたら完成です!
コツ・ポイント
うどんでもそうめんでも美味しいです♪
スープに私は少し生姜を入れました。
お好みでどうぞ!白ごまをいれたりしても良いですね♪
似たレシピ
-
鶏ひき肉で*とろとろ~あんかけうどん* 鶏ひき肉で*とろとろ~あんかけうどん*
和風だしの生姜あんかけ♪なめこでとろとろ倍増です♡三つ葉でさっぱりどうぞ♪★2012/03/29 話題入りに感謝です♬ naonaos -
-
野菜たっぷりヘルシーあんかけうどん☆ 野菜たっぷりヘルシーあんかけうどん☆
冷蔵庫の残り野菜をたっぷり入れてあんかけトロトロのおうどんです。胃腸休めにもどうぞ!☆人気検索トップ10入りしました☆ はらぺこあおむし◎ -
-
-
-
-
白菜とろとろあんかけうどん★超簡単 白菜とろとろあんかけうどん★超簡単
3/3人気検索トップ10入り感謝♪沢山の白菜としっかり味付けでとっても美味しいです!ご飯にかけたり皿うどんにしても◎jacksally
-
-
とろとろあったか★あんかけうどん とろとろあったか★あんかけうどん
さむ~い冬にオススメ生姜とあんかけで体があったまります♪だしがきいて優しい味です味にうるさい旦那がほめてくれましたともみん1118
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19259469