春のフルーツバスケットタルト

春らしいかわいい花とフルーツのバスケットの形のタルトレットです。
このレシピの生い立ち
かわいらしさと春らしさをギュッと詰め込んだかわいいバスケット風のお菓子を作ってみたかったので。予想以上に周囲に好評でした。
春のフルーツバスケットタルト
春らしいかわいい花とフルーツのバスケットの形のタルトレットです。
このレシピの生い立ち
かわいらしさと春らしさをギュッと詰め込んだかわいいバスケット風のお菓子を作ってみたかったので。予想以上に周囲に好評でした。
作り方
- 1
深めのブリオッシュ型に分量外のバターを薄く塗り冷やします。生地を敷く前に取り出して薄力粉をふるい余分な粉を落とします。
- 2
バターと卵黄は常温にします。
アーモンドパウダーと薄力粉はボウルに入れて泡立て器で混ぜておきます。 - 3
バターと砂糖を混ぜてクリーム状にし、卵黄を加えて、最初の色より白っぽくなるまでかき混ぜます。
- 4
粉を加えて練らないようにさっくりと混ぜ、ポロポロとして粉っぽさがなくなってきたらひとまとめにします。
- 5
ラップにくるむかポリ袋に入れ平らに伸ばして冷蔵庫で30分~1時間休ませます。
- 6
その間にカスタードクリームを作ります。薄力粉・砂糖・卵黄をよく混ぜます。
- 7
レンジで30~40秒温めた牛乳を混ぜてよくかき混ぜます。
- 8
溶け残りがあるので茶こしでこしてなめらかにします。
- 9
600wレンジで1分加熱→かき混ぜる、を3回繰り返します。3回目にはとろみが結構ついています。
- 10
熱いうちにバターを加えてかき混ぜ、少し冷めたところでラム酒とバニラを加えます。ラム酒がなければ、バニラだけでいいです。
- 11
小さめのトレイに移してラップをクリームにぴったり貼り付けるように蓋をして冷やしておきます。
- 12
タルトレット生地を打ち粉をした台に伸ばして型より大きい円で切り抜きます。
- 13
型にぴったり貼り付けるように押さえて底にフォークで穴をあけます。
- 14
お弁当用の紙カップを敷いて上にストーキューブで重石をします。
- 15
180℃に予熱したオーブンで12分焼き、紙とストーンを外して5~6分焼きます。
- 16
スパゲッティは通常の茹で方の記載通りにゆで、三つ編みにしてクッキングペーパーにUの字に並べて油を塗ります。
- 17
180℃でパリッとするまで焼き、取り出して端を切りそろえます
- 18
タルトが冷めたらカスタードクリームを一度よくかき混ぜタルトに詰め、バランスよく花やフルーツ、ミントを飾ります。
- 19
ナパージュの材料を混ぜて溶かし、小さいハケで塗ります。
- 20
リボンを付けた取っ手を付けると、かわいいバスケットが完成♪
- 21
バスケットのタルトだけなら5個分作れますが4個分なら余った生地で取っ手が作れて、クリーム増量可能です。
- 22
春らしくビオラやイチゴをあしらってますが、季節の食材で工夫すると素敵ですね。
- 23
食用として育てられて流通している花を使用しています。必ず使用する花は食用として栽培したものをご使用ください。
- 24
多少違う部分もありますが動画公開中です。http://www.nicovideo.jp/watch/sm30997597
コツ・ポイント
さっくり食感よくするために、生地はできるだけこねすぎないことと、寝かせる時間はできれば長いほうがいいです。カスタードは甘さ控えめです。使うフルーツによって好みで甘さを調整するといいですね。
似たレシピ
その他のレシピ