チーズ風味のフルーツタルト

Komaz0
Komaz0 @cook_40051766

季節のフルーツをてんこ盛りにしたタルトです
このレシピの生い立ち
同僚のお誕生日に焼きました。タルト自体は何度も作ってるのにレシピ載せてなかったのに今更気づいたという。

※工程にバターの記載が漏れてました(ー ー;)すいません!11/9追記

チーズ風味のフルーツタルト

季節のフルーツをてんこ盛りにしたタルトです
このレシピの生い立ち
同僚のお誕生日に焼きました。タルト自体は何度も作ってるのにレシピ載せてなかったのに今更気づいたという。

※工程にバターの記載が漏れてました(ー ー;)すいません!11/9追記

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型(6号)1台分
  1. 【タルト生地】
  2.  無塩バター 60g
  3.  グラニュー糖 40g
  4.  薄力粉 120g
  5.  アーモンドプードル 35g
  6.  卵黄 1個分
  7.  塩 ひとつまみ
  8. 【土台のチーズ生地】
  9.  クリームチーズ 100g
  10.  グラニュー糖 35g
  11.  無塩バター 10g
  12.  薄力粉 15g
  13.   1個
  14.  生クリーム 100ml
  15.  レモン 大さじ1
  16. 【カスタードクリーム】
  17.  卵黄 2個分
  18.  グラニュー糖 60g
  19.  薄力粉 15g
  20.  牛乳 200ml
  21.  バニラビーンズ 1/2本
  22.  ラム 大さじ1
  23. 【ナパージュ】艶出し用
  24.  粉ゼラチン 3g
  25.  フルーツ缶の汁 50ml
  26. ★お好みのフルーツ 好きなだけ(盛り過ぎ注意!)

作り方

  1. 1

    【タルト生地を作る】常温にしたバターを白っぽくなるまで練り、グラニュー糖を入れてよくすり混ぜます。そこへ塩をひとつまみ。

  2. 2

    1にほぐした卵黄を加えてなじむまで良く混ぜます。

  3. 3

    あらかじめ合わせてふるっておいた粉類を加え練らないようにサックリ混ぜます。

  4. 4

    粉っぽさがなくなったらひとまとめにし、ラップで包んで冷蔵庫で15〜20分寝かせます。

  5. 5

    4を取り出し、3mm厚くらいにのばしたら型に敷き、底の部分をフォークでプスプスつつきます。(ピケという作業です)

  6. 6

    5を冷蔵庫でさらに1時間程度休ませたら、重石をして180℃のオーブンで20分焼きます。

  7. 7

    焼けたら重石をとって冷ましておきます。※今回は追い焼きするので1度焼きにしてます。

  8. 8

    【土台のチーズ生地を作る】常温にしておいたクリームチーズをよく練り、数回に分けてグラニュー糖を加えます。

  9. 9

    8にほぐした卵を加え滑らかになるまで混ぜます。よく混ざったらふるった薄力粉を加え、さらに混ぜます。

  10. 10

    9に、生クリーム、溶かしバター、レモン汁の順に加え、ムラができないよう混ぜ合わせます。※バターが漏れてました;11/9

  11. 11

    作っておいたタルト生地に10を流し入れ、180℃のオーブンで30分焼きます。

  12. 12

    焼き上がったらあら熱をとり、冷蔵庫でよく冷やしておきます。

  13. 13

    【カスタードクリームを作る】鍋に牛乳とバニラビーンズを入れ、煮立てないよう注意しながら温めます。(弱めの中火)

  14. 14

    ボウルに、卵黄・グラニュー糖・ふるった薄力粉を入れ、全体が滑らかになるまで混ぜます。

  15. 15

    14のボウルに温めた牛乳を加え、素早く混ぜます。再び鍋に戻しラム酒を加えて、混ぜながら加熱します。(中火)

  16. 16

    全体がとろっとしてきたら火からおろし、氷水で冷やしながらプルプルしてくるまで混ぜます。冷めたら冷蔵庫で冷やしておきます。

  17. 17

    【フルーツの用意】果物は良く洗い水気を切ったらお好みのサイズにカット。缶詰の果物も汁気をよく切りましょう。

  18. 18

    【ナパージュの用意】粉ゼラチンは少量のお湯でふやかしておきます。

  19. 19

    フルーツ缶の汁を耐熱容器にうつし、レンジで温めます。そこへふやかしたゼラチンを加えてダマができないよう溶かしてください。

  20. 20

    【最後の仕上げ!】冷やしておいた土台にカスタードクリームを盛ります。しぼり袋を使うと均一になります。

  21. 21

    その上にフルーツをこれでもかと盛りつけます。(今回は桃と甘夏・皮を剥いた巨峰・ブルーベリーを使いました)

  22. 22

    最後に艶出しのナパージュを塗り、冷蔵庫でよく冷やします。

コツ・ポイント

タルト生地は後でチーズ生地を入れた状態で焼くので1度焼きにしてます。レアチーズっぽいタルトにする場合は、20分焼いた後に重石をどけてさらに10分焼いてください。
ナパージュはあってもなくても良いと思いますが、塗ると艶が出て素敵です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Komaz0
Komaz0 @cook_40051766
に公開
料理の覚書きです。
もっと読む

似たレシピ