皆でパーティー☆ブリトー

高田馬場
高田馬場 @cook_40145758

調理時間:40分
大人数で食べるのがおすすめです♪
このレシピの生い立ち
丸ビルの地下にある”umum”で食べたブリトーを自分なりに簡単に作ってみました!
トルティーヤの皮は大きい方がいいです!

皆でパーティー☆ブリトー

調理時間:40分
大人数で食べるのがおすすめです♪
このレシピの生い立ち
丸ビルの地下にある”umum”で食べたブリトーを自分なりに簡単に作ってみました!
トルティーヤの皮は大きい方がいいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. トルティーヤの皮 6~9枚
  2. レタス 4枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. 1個
  6. トマト 1/2個
  7. スライスチーズ 1~2枚
  8. 鶏もも肉 150g
  9. ☆醤油 大さじ1
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆鷹の爪 2本
  13. ☆しょうが(チューブ) 小さじ1/2
  14. ☆ニンニク(チューブ) 小さじ1/2
  15. ☆塩コショウ 少々
  16. ケチャップ 適量
  17. マスタード 適量
  18. マーガリン 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を1~2cm角に切り、☆で示した調味料に10分以上漬け込んでおきましょう。

  2. 2

    その間にレタスを数cm角に切ります。

  3. 3

    トマトも適当な大きさに切っておきます。

  4. 4

    玉ねぎを適当な大きさに切りピーマンと一緒に炒めます。

  5. 5

    ピーマンは業務スーパーで買ったカット済みのものを使用しました。

  6. 6

    ”1”で漬け込んだ鶏もも肉を、油を敷いたフライパンで焼きます。

  7. 7

    トルティーヤの皮はフライパンでさっと焼き色を付けます。
    油は敷かないように!
    焼きすぎも注意です!

  8. 8

    トルティーヤの皮にマーガリンを塗り具材をのせて巻きます。

  9. 9

    後は巻いていただきましょう♪

コツ・ポイント

味付けは基本鶏肉だけなので少しくらい濃いめでOKです!
トルティーヤの皮は焼きすぎるとパリパリになって具材が巻きにくくなるのでご注意ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高田馬場
高田馬場 @cook_40145758
に公開
母に教わった料理を中心に紹介していきます!
もっと読む

似たレシピ