鶏出汁スープと親鶏ポン酢

みとんみく
みとんみく @cook_40063662

味付けはお好みで…焼きおにぎりを入れてお茶漬け出汁にしても美味しいよ!
このレシピの生い立ち
旦那と行きつけの居酒屋のスープが美味しくて真似してみました。

鶏出汁スープと親鶏ポン酢

味付けはお好みで…焼きおにぎりを入れてお茶漬け出汁にしても美味しいよ!
このレシピの生い立ち
旦那と行きつけの居酒屋のスープが美味しくて真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 親鶏 一枚
  2. 400cc
  3. 塩、醤油 適量
  4. スライス玉ねぎ 4分の1
  5. (お好みで)大葉 適量

作り方

  1. 1

    親鶏は皮を剥いで小さく切る

  2. 2

    一度沸騰させたお湯にさっとくぐらせる。

  3. 3

    お鍋に分量の水を入れたらまた鶏肉を戻して弱火でひたすら煮る。

  4. 4

    時間があれば何時間でも煮て大丈夫ですが、時間が無ければ30分くらい煮てもらえばいい出汁が出てます。

  5. 5

    塩と醤油を適量入れる。好みや煮る時間で変わるので味を見ながら少しづつ足した方がいいかも。

  6. 6

    中の親鶏は少しだけ残して別の器に。スライスした玉ねぎにのっける。
    ポン酢をかけておつまみもう一品に!

  7. 7

    残ったスープはお好みでスライスした玉ねぎの残りや大葉を入れる。

  8. 8

    器にもってこちらもお好みでネギを入れて出来上がり!

  9. 9

    皮は取り出してこちらも細かく刻んでポン酢で食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みとんみく
みとんみく @cook_40063662
に公開

似たレシピ