だし不要 調味料は塩のみ★ 押し麦スープ

ひよこ保育園 @cook_40094845
だしは使わず、味付けは塩だけ!それでも野菜の甘みがたくさん出た美味しいスープになります。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
だし不要 調味料は塩のみ★ 押し麦スープ
だしは使わず、味付けは塩だけ!それでも野菜の甘みがたくさん出た美味しいスープになります。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
作り方
- 1
押し麦を水から煮込む。
- 2
野菜を切る。
- 3
野菜を1に入れて煮込み、塩で味を調えたら出来上がり。
コツ・ポイント
尼崎の保育園から教えてもらったレシピです。煮込むだけで野菜の甘みがぐっと出た、美味しいスープになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
だし不要♪かぶの葉の豆乳味噌スープ だし不要♪かぶの葉の豆乳味噌スープ
だし不要、炒めて煮るだけの簡単スープ♪驚くほど甘みが出ておいしい!しょうがの香りで意外とあっさり。マクロビレシピです☆cicacomeko
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20223058