本格ジューシーな小籠包

☆たい吉☆
☆たい吉☆ @cook_40143226

皮を作るのに少し時間がかかるけど
作業自体はとても簡単!!
分量も割と適当で大丈夫!
このレシピの生い立ち
自分で一度作って見たかった

本格ジューシーな小籠包

皮を作るのに少し時間がかかるけど
作業自体はとても簡単!!
分量も割と適当で大丈夫!
このレシピの生い立ち
自分で一度作って見たかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

36個ぐらい
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 150g
  3. 3g
  4. 150cc
  5. 豚挽き 300〜350g
  6. 椎茸 適当
  7. 長ネギ 10㎝強
  8. 生姜 大さじ1ぐらい
  9. ☆紹興酒or日本酒 大さじ1ぐらい
  10. ☆醤油 大さじ1ぐらい
  11. ☆オイスターソース 小さじ1ぐらい
  12. ごま 小さじ1ぐらい
  13. ゼラチンスープ
  14. ゼラチン 一袋ぐらい
  15. お湯 200ccぐらい
  16. 鶏がらスープの素 小さじ1ぐらい
  17. 中華あじ ちょっと

作り方

  1. 1

    お湯にゼラチン、鶏がらスープの素、中華あじを入れて混ぜ固まるまで冷やしておく

  2. 2

    小麦を振るって塩を加える
    水を少しずつ加えポロポロになるまでお箸で混ぜる

  3. 3

    ポロポロになったら手でまとまるまでこねる
    折っては伸ばしてを100回ほど繰り返す

  4. 4

    袋に入れて30分寝かす

  5. 5

    豚挽きにみじん切りにした長ネギ、椎茸、生姜、☆を入れ混ぜる

  6. 6

    ゼラチンが固まったら
    スプーンなどで細かめに崩して⑸に入れて混ぜる

  7. 7

    生地を36当分して1つずつ丸める

  8. 8

    手のひらで平たく潰す
    綿棒で丸く伸ばす

  9. 9

    皮に餡を詰める

  10. 10

    7分くらい蒸す

コツ・ポイント

調味料の分量はお肉の量や濃い味が好きなどで好みに合わせて調節してください!
固めたスープを肉だねに混ぜる時に手で温めてしまうと溶けてしまうので素早くする

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆たい吉☆
☆たい吉☆ @cook_40143226
に公開

似たレシピ