サバとキムチの辛味噌煮【韓国料理】

じっくり煮込んだピリ辛味噌味の野菜とサバが絶品!ご飯がすすみます。
サバとキムチで血液サラサラ善玉菌アップ効果大!
このレシピの生い立ち
韓国テレビ番組で観た料理を思い出し、日本で手に入る材料で再現して作ってみました。
じっくり煮込んで作ったら青唐辛子も甘みを増して深い味わいの家庭料理になりました。
サバとキムチの辛味噌煮【韓国料理】
じっくり煮込んだピリ辛味噌味の野菜とサバが絶品!ご飯がすすみます。
サバとキムチで血液サラサラ善玉菌アップ効果大!
このレシピの生い立ち
韓国テレビ番組で観た料理を思い出し、日本で手に入る材料で再現して作ってみました。
じっくり煮込んで作ったら青唐辛子も甘みを増して深い味わいの家庭料理になりました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて細く切る
- 2
大根は皮を剥いて幅1cmくらいに切っておく
- 3
玉ねぎをざく切りにして、先ほど切った大根、じゃがいもをボールに入れまとめておく。
- 4
生サバを塩抜き後よく洗いキッチンペーパーで水気を取る。
半身を半分に切りコショウを振りかける。 - 5
★コチュジャン(大3)味噌大1醤油(大1)ゴマ油(大2)砂糖(小1)粉唐辛子(小2)蜂蜜(小1)おろしニンニクを混ぜる
- 6
粉唐辛子はお好みに合わせて量を調整してください。
- 7
青唐辛子を刻む。
※買いだめして冷凍しておくと便利です。
生の赤唐辛子もあれば入れる。 - 8
生姜をすりおろしておく。
市販のチューブでも大丈夫!
ネギを3cmくらいに切る - 9
鍋に切った野菜をバランス良く入れて、サバを乗せる。
- 10
鍋にキムチ、おろしショウガ、ネギ、先ほど混ぜた唐辛子味噌、青唐辛子を入れる。
お水を材料が被るくらい入れる。 - 11
辛いもの好きな方は、更に粗挽唐辛子を振りかける
- 12
初めは蓋せず強火、グツグツしてきたら弱火で約30分ほど煮る。
煮汁をサバにかける。
大根がクタクタになったら出来上がり!
コツ・ポイント
水気が無くなったら焦げてしまうので、お水を少し足しましょう!
最後に米のとぎ汁を入れるとトロミがついて美味しさアップ。
鍋は蓋がある25cmくらいのすき焼き用かフライパン、土鍋で煮ると野菜とサバがキレイに並べられます。
似たレシピ
-
-
コドゥンオチョリム(サバの韓国風煮) コドゥンオチョリム(サバの韓国風煮)
サバの旨みと唐辛子のピリ辛味が染み込んだ大根、玉ねぎも美味。酢でサバの生臭さをやわらげるのがRyuレシピのポイントです。 Ryuレシピ -
-
-
-
-
鶏肉と野菜の甘辛煮〜タックトリタン〜 鶏肉と野菜の甘辛煮〜タックトリタン〜
韓国の鶏肉と野菜を煮込んだタックトリタンです♪日本の肉じゃがみたいな感じです♪モモ肉や手羽元で作ると旨味がアップ♪ アユミゴハン -
その他のレシピ