胡麻の風味たっぷり大人の肉巻き

mofutelite
mofutelite @cook_40050611

食べた瞬間、胡麻の香りと風味が口に広がる大人のための肉巻き。お酒のお伴にぴったりです。
このレシピの生い立ち
肉巻きにすると大嫌いな野菜も上手に食べてくれる息子のために、肉巻きをもうちょっと進化させてみようと作ってみたところ、大人の方がハマった肉巻きになりました♪

胡麻の風味たっぷり大人の肉巻き

食べた瞬間、胡麻の香りと風味が口に広がる大人のための肉巻き。お酒のお伴にぴったりです。
このレシピの生い立ち
肉巻きにすると大嫌いな野菜も上手に食べてくれる息子のために、肉巻きをもうちょっと進化させてみようと作ってみたところ、大人の方がハマった肉巻きになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉もしくは豚肉(薄切り) 6枚
  2. (野菜は好きなものを使ってOKです)
  3. 大葉 6枚
  4. かいわれ大根 1パック
  5. オクラの新芽 2/3パック
  6. 炒りゴマ(※1) 15~20g前後
  7. 塩、こしょう 少々
  8. ごま油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    野菜はお肉の幅に合わせてカットします。※野菜は上記材料に拘らずお好きなものを使っていいんですよ♪

  2. 2

    炒りゴマをすり鉢ですりゴマにします。

  3. 3

    肉に塩・胡椒をし、さらに2のゴマを肉全体にたっぷり付ける。※多いかな?と思うくらいたっぷりつけてください。

  4. 4

    お肉で野菜をグルグル巻いて行く。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱して、肉の巻き終わりを下にしてフライパンに並べて焼きます。

  6. 6

    お肉と野菜に火が通ったら出来あがり。
    出来上がり直後より、2分ほど置いてからのほうが肉が締まって美しくカットできます。

  7. 7

    ※お肉に厚みがあったり、野菜が根菜などの場合は、肉の表面が焼けたら少量の水を入れて蓋をし、蒸し焼きにするといいですよ。

  8. 8

    【追記】
    味付けは、塩コショウだとよりお酒との相性が、味噌にすると白いご飯との相性がよりよくなりますよ♪

コツ・ポイント

※1. 胡麻は黒ゴマのほうが香りが強くおススメ。
今回、家に黒がなかったので白を使っています。
既製品のすり胡麻でもよいのですが、
香りが弱いことと栄養面の損失を考えると
炒りゴマを直前にすることをおススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mofutelite
mofutelite @cook_40050611
に公開
"美味しいものを知らなければ美味しいものは作れない" がモットーです。料理は食べるのも作るのも大好き!プロの作った料理を見て食べて研究して、次にお家で自分なりに再現してみたりもします。【レシピを参考にしてくださる皆さんへ】レシピはあくまでも基本のレシピ。書かれている分量に拘らずに、必ず味見をして調味料等を+−してくださいね。自分や家族の好みの味に美味しくアレンジしてくださいね~♪
もっと読む

似たレシピ