さんまとなすの甘辛炒め(健康食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:496kcal
たんぱく質:16.8g
塩分:1.8g
このレシピの生い立ち
さんまやぶりのような脂の多い魚は30gで1単位です。約1尾の半分を1回の量にしましょう。
さんまとなすの甘辛炒め(健康食)
栄養量
エネルギー:496kcal
たんぱく質:16.8g
塩分:1.8g
このレシピの生い立ち
さんまやぶりのような脂の多い魚は30gで1単位です。約1尾の半分を1回の量にしましょう。
作り方
- 1
【さんまとなすの甘辛炒め】
- 2
さんまは三枚おろしにして4等分に切る。
なすはヘタを取って縦半分に切り、3cmの長さに切る。
青しそは千切りにする。 - 3
味噌・みりん・酒・水を合わせておく。
さんまに小麦粉をまぶす。 - 4
フライパンに油をしき、3のさんまを転がしながら焼き、フライパンの空いているところでなすも炒める。
- 5
4に火が通ったら、合わせた調味料を回しいれ、炒めあげる。
皿に盛り付け、青しそをのせて完成! - 6
【お浸しサラダ】
- 7
春菊は熱湯でさっと茹で、水気をとり3cmの長さに切る。
大根は4cmの長さの細切りにし、酢をかけしんなりさせ、絞っておく - 8
春菊と大根をよく混ぜ合わせ、器にもりつけ、細かく刻んだのりをのせる。
- 9
調味料を混ぜ合わせ、食べる前にかけていただく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
かぼちゃとピーマンの甘辛炒め(透析食) かぼちゃとピーマンの甘辛炒め(透析食)
栄養量エネルギー:58kcalたんぱく質:1.3gカリウム:202mgリン:26mg食塩相当量:0.4g 偕行会グループ -
かぼちゃの使い切りに かぼちゃの甘辛炒め かぼちゃの使い切りに かぼちゃの甘辛炒め
野菜が70gとれる♪・減塩0.8g以下♪時短レンジ調理。エネルギー134kcal 塩分0.6g 野菜量100g たつの市(兵庫県) -
レンジで簡単♪ピーマンとじゃこの甘辛炒め レンジで簡単♪ピーマンとじゃこの甘辛炒め
1日にとりたい野菜350gの1/5量がとれる♪エネルギー 53cal 塩分 0.5g 野菜量 70g調理時間 15分 たつの市(兵庫県) -
豚こま茄子の甘辛炒め弁当 21/1.19 豚こま茄子の甘辛炒め弁当 21/1.19
高校生男子、旦那さんのお弁当。長茄子1本で簡単に♪ 茄子=味噌炒め◎って思ってましたが、美味しかったそう(^ ^) *ミニトマト* -
-
レバーとブロッコリーの甘辛炒め レバーとブロッコリーの甘辛炒め
レバーの臭みなく、美味しくいただけます。レモンを絞ってさっぱりどうぞ。(1人前:カロリー296kcal塩分1.5g) 兼業主婦の簡単レシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19266148