クランブルのせシナモンロール

ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364

さっくさくのクランブルがおいしい
スゥイートなシナモンロールです!
このレシピの生い立ち
クランブルをのせて焼くところが、我が家の定番です。
うちの子どもたちは、シナモンの香りが大好きです!

クランブルのせシナモンロール

さっくさくのクランブルがおいしい
スゥイートなシナモンロールです!
このレシピの生い立ち
クランブルをのせて焼くところが、我が家の定番です。
うちの子どもたちは、シナモンの香りが大好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 6g
  3. ●砂糖 30g
  4. ●塩 2.5g
  5. 1個
  6. 牛乳 150cc
  7. ●バター 30g
  8. シナモンパウダー 小さじ2
  9. グラニュー糖 大さじ4
  10. バター 30g
  11. 砂糖 30g
  12. 薄力粉 45g
  13. バニラエッセンス

作り方

  1. 1

    ●のついている材料の強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、卵、牛乳、バターを合わせて、よくこねます。温かい所で発酵させます。

  2. 2

    40分後、一次発酵が終わったらガス抜きをし、平たく綿棒でのばします。

  3. 3

    のばした生地の上にグラニュー糖とシナモンパウダーを散らします。

  4. 4

    端からくるくると巻いていきます。

  5. 5

    巻き終わりを指でつねって、しっかりくっつけます。つけた面を下にして、5分休ませます。

  6. 6

    端から包丁で切っていきます。四角いオーブンの天板に収まりやすいよう9等分しています。

  7. 7

    天板に並べ、手のひらでギュッと押しつぶします。ぬれ布巾をかけ、20分温かい所に置いて二次発酵します。

  8. 8

    バター、砂糖、薄力粉、バニラエッセンスを合わせてそぼろ状のクランブルを作り、冷蔵庫で冷やしておきます。

  9. 9

    クランブルをのせて、180度のオーブンで15分焼きます。

  10. 10

    甘い香りが漂ってきたら、焼きあがりです♪

コツ・ポイント

生地を平たくのばすとき、端をひっぱってキレイな長四角にした方が、均等な大きさに焼きあがります。くるくる巻いたらしっかり生地をとめないと、はずれてきてカタツムリみたいになってしまいますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364
に公開
食べ盛り中高生3人の子供がいる40代の主婦。趣味は家庭菜園。埼玉在住。5人家族。我が家で作り続けている、家族に評判の良い定番メニューを紹介してます。ダイエットメニューにしたいのだけど、つい子供の好きな肉料理やお菓子を作って一緒に食べてしまう…。
もっと読む

似たレシピ