低糖質♪大豆粉のバニラシフォン

バニラの香りがふんわりと香るふわっふわのシフォンケーキです。本格的な味わいながら糖質を抑えました。
このレシピの生い立ち
糖尿病のおじの為に出来るだけ味を落とさずに本格的な味のシフォンケーキを食べて欲しくて考えました。
低糖質♪大豆粉のバニラシフォン
バニラの香りがふんわりと香るふわっふわのシフォンケーキです。本格的な味わいながら糖質を抑えました。
このレシピの生い立ち
糖尿病のおじの為に出来るだけ味を落とさずに本格的な味のシフォンケーキを食べて欲しくて考えました。
作り方
- 1
◎の粉類を合わせて振るっておく。オーブンは180度に予熱する。
- 2
ボウルに卵黄とパルスイート、バニラオイルを入れて混ぜる。牛乳とサラダ油を少しずつ加えながら分離しない様に素早く混ぜる。
- 3
◎の粉類を2.3回に分けて、全体に馴染むまでよく混ぜる。
- 4
冷蔵庫から卵白を取り出し、三温糖orパルスイートの1/3量を入れてハンドミキサーで高速で泡立てる。
- 5
泡立ってきたら残りの砂糖を2度に分けて加え、固めのメレンゲを作る。ミキサーの混ぜた跡がしっかり残る位の硬さが目安です。
- 6
③の生地にメレンゲの1/3量を入れ泡立て器で馴染むまでよくかき混ぜる。
- 7
残りのメレンゲを2度に分けて入れ、ゴムベラで底から持ち上げるように混ぜる。
- 8
ダマがなくなったら型に流し入れ、筒を押さえながら布巾の上で3.4回トントンと落として気泡を抜く。
- 9
予熱が終わったオーブンで10分焼いたら1度取り出し、ケーキの表面に十字になる様に4カ所にナイフで切り目を入れる。
- 10
再度オーブンに入れて160度で25分程焼いたら出来上がり♪
- 11
※焼き上がり後はそのままだと萎んでしまうので、逆さまのマグカップの上などで逆さまにして予熱が取れるまで冷まして下さい。
コツ・ポイント
★砂糖を使ったメレンゲと比べてパルスイートのメレンゲは弱くて萎みやすいです。出来上がったら直ぐに生地と混ぜて焼く工程まで手早く仕上げて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
130㌍⚫低糖質コーヒーおからシフォン 130㌍⚫低糖質コーヒーおからシフォン
低糖質なシフォンを食べたくて。紙コップ用少量レシピを考えました♪5個作って、1つ130㌍◎糖質は7㌘です。ふわふわ♪ なおかす -
-
-
低糖質☆スポンジケーキ~大豆粉Ver~ 低糖質☆スポンジケーキ~大豆粉Ver~
糖質制限中でも美味しいケーキが食べたくて、スポンジケーキを焼いちゃいました☆しかも1切の糖質はたったの1g(*^^*) 料理研究家鈴木沙織 -
-
その他のレシピ