とろとろ白菜のミルクスープ☆母の素朴な味

ハピクロ827
ハピクロ827 @cook_40196858

母が昔から作っていた素朴な味わいのミルクスープ。白菜がとろとろで子供の頃から好きでした。13.12.08 カテゴリ掲載☆
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作っていたのをずーっと見てたのをそのまま作ってます。子供もコレなら白菜を食べ易いです。

とろとろ白菜のミルクスープ☆母の素朴な味

母が昔から作っていた素朴な味わいのミルクスープ。白菜がとろとろで子供の頃から好きでした。13.12.08 カテゴリ掲載☆
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作っていたのをずーっと見てたのをそのまま作ってます。子供もコレなら白菜を食べ易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白菜 300g
  2. ベーコン 40g
  3. ブナピー お好みで
  4. オリーブオイル 大さじ1弱
  5. 2カップ
  6. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  7. 牛乳 1/2カップ
  8. 白胡椒 適量
  9. あらびき胡椒 適量
  10. 片栗粉 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    【下準備】白菜を一口サイズにザル一杯分くらい切る。軸は削ぎ切りがベター。軸と葉をある程度、分けておく。

  2. 2

    ベーコンを細切りにする。ブナピーはバラしておく。

  3. 3

    【作るよ】鍋にオイルをひき、ベーコンと白菜の軸を焦がさないように中火で炒める。

  4. 4

    全体に油がまわったら葉も入れて、柔らかくな〜れ♪と念じながら炒める。ぺしゃんこになったらブナピーも入れ軽く炒める。

  5. 5

    水とコンソメを加え、弱火から中火くらいで、蓋をしてコトコトと5分ほど煮る。

  6. 6

    柔らかくなったかなぁと思ったら、牛乳を加え、胡椒で味を整える。ベーコンの塩分があるが、塩味が足りなければお塩を。

  7. 7

    水溶き片栗粉でお好みのトロミをつけて完成〜☆

コツ・ポイント

白菜が柔らかくなるよう念じる☆
というのは冗談で、炒めてから煮ると柔らかくなります。
ベーコンの代わりに、ウインナーを入れてもOK、ただしウインナーは煮すぎるとパサパサカスカスで美味しくなくなるので最後入れ、塩加減は控えめに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハピクロ827
ハピクロ827 @cook_40196858
に公開
大阪生まれ。2015年に、旦那さんの実家、広島へ移住。爺ちゃん婆ちゃん、旦那さん、5歳と2歳の娘達、ニャンズとワンコと暮らします。
もっと読む

似たレシピ