我が家の八宝菜じゃない五宝菜

くむちん
くむちん @cook_40110734
大阪

豚肉から良いダシが出て、美味しい!トロミがないので、食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれてた料理。小さい頃から、八宝菜と出されたこの料理をある時までずっと、八宝菜だと思っていました。今でこそ、これは八宝菜と呼ばれる料理ではないと認識してますが、昔はこの八宝菜が大好きでした(^-^)

我が家の八宝菜じゃない五宝菜

豚肉から良いダシが出て、美味しい!トロミがないので、食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれてた料理。小さい頃から、八宝菜と出されたこの料理をある時までずっと、八宝菜だと思っていました。今でこそ、これは八宝菜と呼ばれる料理ではないと認識してますが、昔はこの八宝菜が大好きでした(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚薄切り肉(又は細切れ) 300g位
  2. 白菜 1/4玉
  3. 人参 1本
  4. もやし 1袋
  5. 生しいたけ 5~6個
  6. サラダ油 適量
  7. こしょう 少々
  8. ひたひた(1000cc位)
  9. 薄口醤油 大3
  10. 濃口醤油 大3

作り方

  1. 1

    豚肉は薄切りなら、一口大位に切る。白菜は2㎝位のそぎ切り、人参は薄切り。生しいたけも3等分位に切る。

  2. 2

    フライパンに油をしき、豚肉の色が変わるまで、しっかり炒め、他の野菜も入れ、こしょうを振り、油がまわるまで炒め合わせる。

  3. 3

    大きめの鍋を用意し、2で炒めた具材を入れ、水も入れて、しばらく煮る。

  4. 4

    煮立ってきたら、濃口醤油と薄口醤油を入れて、再び煮込む。野菜が煮えたら、出来上がり!

コツ・ポイント

特にありません(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くむちん
くむちん @cook_40110734
に公開
大阪
作るのも食べるのも大好き♡自身のレシピも時々作っては変更したりしてます。歳を重ね体を労ってあげないといけないお年頃♡無理ない程度に心がけてます(^^)健康には日々感謝✨初甥が可愛い過ぎてメロメロ😍れぽへのお返事中々頻繁にできずですがマイペースで返していければと。無理はしません😊どうぞこんな私なので返れぽなど気にせずで❤️楽しみましょ🎵
もっと読む

似たレシピ