燻製羅臼昆布Ver.3

Aranjuez5 @Aranjuez
燻製羅臼昆布も3回目。今回は2点の変更を。その第1は、スモーク・チップを緑茶に。その第2は、黄桜吟醸の塗り方を変えたよ。
このレシピの生い立ち
いつもながらの燻製羅臼昆布だけれど、今回はちょっと工夫を。緑茶チップで風味が違うけれど、これも好評だったね。
燻製羅臼昆布Ver.3
燻製羅臼昆布も3回目。今回は2点の変更を。その第1は、スモーク・チップを緑茶に。その第2は、黄桜吟醸の塗り方を変えたよ。
このレシピの生い立ち
いつもながらの燻製羅臼昆布だけれど、今回はちょっと工夫を。緑茶チップで風味が違うけれど、これも好評だったね。
作り方
- 1
羅臼昆布に黄桜吟醸を塗り、しばらく風乾。(<ここが変更点)そしてキッチンばさみで、食べやすいサイズに切る。
- 2
長谷燻鍋にスモーク・チップの緑茶をセット。焼き網をセットし、その上に穴を開けたアルミフォイルをおく。
- 3
この上に細かく切った羅臼昆布を配置する。
- 4
強火にして、煙が出始めれば、中火に落とし、蓋をして10分おく。
- 5
10分後蓋の水分を拭き取り、再び蓋をして10分。これで完成。
コツ・ポイント
省力化で、まず羅臼昆布に黄桜吟醸を塗り、それを食べやすいサイズに切ることにした。黄桜吟醸を塗った大きな昆布を燻製し、それを細かく切れば楽なようだが、こうすると昆布は割れてしまうのでダメ。
似たレシピ
-
長谷燻鍋で燻製羅臼昆布Ver.5 長谷燻鍋で燻製羅臼昆布Ver.5
燻製羅臼昆布を作るのも、これで5回目。今回からアルミフォイルに代えて、細目の焼き網を使っているよ。なので時間は短めで。 Aranjuez5 -
長谷燻鍋で燻製羅臼昆布Ver.2 長谷燻鍋で燻製羅臼昆布Ver.2
燻製羅臼昆布の2回目。これは和倉温泉の行きつけの旅館の女将さんとお部屋係の人からのリクエスト。今回は桜チップでしてみたよ Aranjuez5 -
-
-
キャプスキで汐秋刀魚の燻製(緑茶版) キャプスキで汐秋刀魚の燻製(緑茶版)
今旬の新物の汐秋刀魚の燻製。2回目の今回は、スモークチップの代用の茶葉を、前回のほうじ茶から緑茶に変えてみたよ。 Aranjuez5 -
若鶏の胸肉・子持ちししゃも・白ネギの燻製 若鶏の胸肉・子持ちししゃも・白ネギの燻製
長谷元の専用燻製鍋H-027を使っての燻製第2回目。今回はSOTOのスモークチップ、桜を使ってみたよ。なかなか良い感じ。 Aranjuez5 -
-
長谷燻鍋で燻製羅臼昆布Ver.4 長谷燻鍋で燻製羅臼昆布Ver.4
明日から和倉温泉に行くので、旅館の女将さんとお部屋係のおねーさんへのお土産用に、羅臼昆布の燻製を。好評なのでね。 Aranjuez5 -
キャプスキで子持ちししゃもと茗荷の燻製 キャプスキで子持ちししゃもと茗荷の燻製
ちょっと変わった組み合わせで、子持ちししゃもと茗荷の燻製を。燻製チップの代用は緑茶で。この風味もなかなか良いね。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19274938