トマトジュースで☆前菜ムース

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

おうちディナーの前菜に♡
Xmasにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
以前、パプリカのムースを作った時、裏ごしするのが面倒だったので、トマトジュースで作成してみました。
パプリカより簡単で美味しいかも!

トマトジュースで☆前菜ムース

おうちディナーの前菜に♡
Xmasにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
以前、パプリカのムースを作った時、裏ごしするのが面倒だったので、トマトジュースで作成してみました。
パプリカより簡単で美味しいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ショットグラス5個分
  1. トマトジュース(無塩でも有塩でもOK) 200cc
  2. 少々
  3. コンソメ(顆粒) 少々
  4. こしょう 少々
  5. 生クリーム 80cc
  6. 粉ゼラチン 2〜3g
  7. 小さじ1/2くらい
  8. プチトマト お好みで
  9. バジル お好みで
  10. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    ゼラチンに水を入れてふやかしておく。

  2. 2

    トマトジュースを鍋に入れ、5分ほど沸騰させて煮詰める。
    半分ぐらいの量になります。

  3. 3

    茶こしなどで濾す。
    塩、こしょう、コンソメを混ぜる。

  4. 4

    1.のゼラチンをレンジにかけて溶かす。500Wで20〜30秒くらい。

  5. 5

    3.に4.が熱いうちに混ぜる。
    冷ましておく。

  6. 6

    生クリームを7〜8分立てにする。

  7. 7

    5.に6.を混ぜる。

  8. 8

    グラスなどに入れて、冷やし固める。(2〜3時間ぐらい)
    前日に作ってもOK。

  9. 9

    固まったら、飾りをのせる。

  10. 10

    有塩のトマトジュース場合。
    塩、コンソメは無しで。それでも塩っぱい時は生クリームを100ccにしてください。

  11. 11

    まえなみさんから、れぽ頂きました♡
    目の粗いもので濾すと、2層になっちゃいます。味に変わりはないですが☆

コツ・ポイント

意外と簡単です。
作り方11.に書いたように、目の粗いもので濾すと2層になりますが、それはそれでステキかも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ