作り方
- 1
絹さやを水で洗い、筋を取ります。
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れる
- 3
2に1で筋を取った絹さやを入れ、1〜2分茹でる。
- 4
茹で上がった絹さやを氷水にさっと漬け、急速に冷やす。
- 5
4と豆乳を滑らかになるまで(1分程度)ミキサーにかける。
- 6
厚手の鍋(フライパンでも可)にバターを入れ弱火にかける。
- 7
バターが溶けたところに小麦粉を入れる。ダマにならないように終始混ぜるのがコツです。
- 8
7に5を少しづつ加え、伸ばしてゆく。
- 9
塩をお好みの塩加減になるように加える。
コツ・ポイント
暖かなままで頂いても良いですが、暑い日には冷やしてもGOODでした。
似たレシピ
-
-
-
さやえんどうとビーンズの豆乳スープ さやえんどうとビーンズの豆乳スープ
さやえんどうが美味しい時期にスープにしました。お肉は入れずにミックスビーンズでタンパク質を補っているのでダイエットにも♬ CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
新たまねぎと絹さやのミルクスープ♪ 新たまねぎと絹さやのミルクスープ♪
季節の新たまねぎと絹さやで優しい味のミルクスープ♡ちょっぴりとろみをつけました♪2014.5.21カテゴリ掲載感謝☆ ayamammy -
-
-
ドライ納豆にもあう!さやえんどうスープ ドライ納豆にもあう!さやえんどうスープ
育ちすぎたさやえんどうがあったら是非!気軽に好みの味に仕上げてください。さやえんどう独特の青臭さは感じません。 カナかおり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19275309