春キャベツのトマトときのこミルフィーユ

俺様インコ
俺様インコ @cook_40223408

春キャベツをたっぷりのお肉と食べられます。
このレシピの生い立ち
春キャベツを何とか楽しく食べたくて作ってみました。

春キャベツのトマトときのこミルフィーユ

春キャベツをたっぷりのお肉と食べられます。
このレシピの生い立ち
春キャベツを何とか楽しく食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春キャベツ 1個
  2. 合い挽きミンチ(ソース用含む) 600g
  3. 玉ねぎ(ソース用含む) 2個
  4. キノコ(写真はマイタケ) 1株
  5. アスパラ等野菜 適量
  6. ニンニク 4片
  7. トマト缶 1缶
  8. ブイヨン 2個
  9. 塩胡椒 適量
  10. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは1枚ずつ剥いて電子レンジで加熱しておく。
    玉ねぎをみじん切りにし、塩胡椒をしたミンチと合わせよく混ぜる。

  2. 2

    きのこは細かく割いておく。玉ねぎはみじん切り。その他野菜も細かく切る。ニンニクはスライスしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを炒める。色が付いたらキノコ、野菜全部と、玉ねぎとミンチをそれぞれ少々入れる。

  4. 4

    しんなりしてきたらトマト缶とブイヨンを入れて軽く煮詰める。

  5. 5

    耐熱ボールに加熱したキャベツを敷き、ミンチをその上に薄く敷く。敷けたらまたキャベツを上に重ねて、ミンチを敷いていく。

  6. 6

    電子レンジで10分加熱する。もし火が通ってなければ更に加熱し、全体に火を通す。

  7. 7

    ボールから別皿に蒸したキャベツとミンチを取る。

  8. 8

    二つに割ったところ

  9. 9

    一人前(1/4)にしたところ

  10. 10

    適当に切り分け皿に盛って、ソースを掛けたら完成です。

コツ・ポイント

ま玉ねぎ、ミンチはソースと具材兼用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
俺様インコ
俺様インコ @cook_40223408
に公開
男飯は女性は半分で。関西人のおっさんが自分が食いたいものを作る俺様料理。基本的にタンパク質命なので野菜のみとかのレシピはほぼなしです。メインディッシュ命!パスタ大好き!そしてつくれぽが来たらコッソリ喜びます。目分量の感覚レシピを文字に起こしてますので、ちゃんと味見して調整して下さいね。ビール、白ワイン、日本酒は冷やして準備しましょう。赤ワインも良いですねー(*´∀`)♪
もっと読む

似たレシピ