Chan家とりハム

Chanまま
Chanまま @cook_40043938

激安鶏肉でしっとりおいしいハムを作りましょう。鶏肉嫌いの子供たちがペロッとたべちゃいます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
お友達からとりハムの作り方をきいて、我が家風にアレンジしました。Chanままの育てているローズマリーを無駄なく使いました。試行錯誤した結果、最終的に行き着いたレシピです。

Chan家とりハム

激安鶏肉でしっとりおいしいハムを作りましょう。鶏肉嫌いの子供たちがペロッとたべちゃいます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
お友達からとりハムの作り方をきいて、我が家風にアレンジしました。Chanままの育てているローズマリーを無駄なく使いました。試行錯誤した結果、最終的に行き着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 かたまり2枚
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 小さじ1
  4. ローズマリー 1房
  5. 粗挽きコショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を本を開くみたいに、横から包丁を入れて開きます。

  2. 2

    砂糖、塩をすりこみます。ビニール袋に肉を入れて、粗挽きコショウ、ローズマリーを入れて冷蔵庫で半日以上置きます。

  3. 3

    肉を広げて、一緒に入れてあったローズマリーを細かくして肉のうえにのせます。

  4. 4

    巻きずしを巻くみたいに、肉を巻いて、ラップでギュっと包みます。もう一枚ラップでギュっと包みます。

  5. 5

    輪ゴムでおにくをギュッととめます。
    輪ゴムでとめたほうが隙間ができず綺麗なハムになります。

  6. 6

    鍋にお湯を沸騰させて、肉を入れます。5分くらい沸騰させてから、火を止めて蓋をし、6時間以上放置します。

  7. 7

    鍋からとりだした肉をラップ、輪ゴムをはずして、輪切りにします。

コツ・ポイント

薄く切るとバラバラになりやすいので、5ミリくらいの厚さに切ると綺麗に見えます。
ニンニク、鷹の爪などを入れて作ってもおいしいです。分厚く切って、ハムステーキ、ハムカツにしたり、サラダ、パスタ、サンドイッチにもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chanまま
Chanまま @cook_40043938
に公開
簡単に作れる♥おいしい料理が大好きです。お菓子も大好き♥みんなが喜ぶ顔を見るのも大好きです(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ