無花果ジャム

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

去年から待っていた いちじく。味に厚み深みがあって濃いのです。さっと煮ただけなのに上質テイスト。ジャムにして正解です。
このレシピの生い立ち
田舎に帰る友達にお願いして買ってきてもらったいちじく。ソースを作るのに使ったり、ちょこっと料理の隠し味に使ったりするのに 一番美味しいジャムだと思います。
お気に入りです。

無花果ジャム

去年から待っていた いちじく。味に厚み深みがあって濃いのです。さっと煮ただけなのに上質テイスト。ジャムにして正解です。
このレシピの生い立ち
田舎に帰る友達にお願いして買ってきてもらったいちじく。ソースを作るのに使ったり、ちょこっと料理の隠し味に使ったりするのに 一番美味しいジャムだと思います。
お気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちじく 900g
  2. 砂糖(グラニュー糖) 450g(50%)
  3. レモン果汁 1個分

作り方

  1. 1

    ピンポンくらいの大きさのいちじくを半分に切る。大きないちじくなら8等分で。

  2. 2

    鍋の中でグラニュー糖を合わせる。少し置いておくと浸透圧で水分が出てくるので中火にかける。

  3. 3

    どんどん水分が出てきます。果実の熟れ具合、糖分によっても違いますが15分ほど経ったら好きな大きさまで潰しレモンを加える。

  4. 4

    いちじくは 最後焦げやすいので 目を離さず 好きな硬さで仕上げます。お料理に使うとグッと深み旨味が増します。

コツ・ポイント

レモン果汁は多めに使うと味がしまって美味しいです。
無花果が出回る時期を逃さないことが 最大のポイント。
数日置くと格段に味が良くなります。クラッカーにクリームチーズと一緒に乗せると至福です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

似たレシピ