旨味凝縮干し野菜のフォカッチャ

taechi309
taechi309 @taechi309

凝縮された旨味のある干し野菜、干しきのこを美味しく食べれるピザ風なフォカッチャにしました。

このレシピの生い立ち
干し野菜や干しきのこをオーブンで焼く事でさらに素材の美味しさが引き立てられるのでそんなレシピを考えてみました。

旨味凝縮干し野菜のフォカッチャ

凝縮された旨味のある干し野菜、干しきのこを美味しく食べれるピザ風なフォカッチャにしました。

このレシピの生い立ち
干し野菜や干しきのこをオーブンで焼く事でさらに素材の美味しさが引き立てられるのでそんなレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. リスドォル強力粉160g.薄力粉40g代用可能) 200g
  2. ドライイースト 1g
  3. きび砂糖(砂糖代用可能) 5g
  4. ※塩 3g
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 120cc
  7. トッピング 岩塩 少々
  8. キストラバージンオリーブオイル 適量
  9. 粗挽き黒胡椒 少々
  10. とろけるチーズ お好みで
  11. 干し野菜 えのき 1株の半分
  12. しめじ 1株の半分
  13. ズッキーニ 5ミリ幅 12枚
  14. パプリカ 8分の1くらい
  15. ベーコン 2枚
  16. プチトマト 8個くらい
  17. お好みでガーリックパウダー 少々
  18. お好きな野菜 玉ねぎ、なす、ブロッコリーなど お好みで
  19. ローズマリー(ドライでもフレッシュでも可能) お好みで
  20. 手粉 適量

作り方

  1. 1

    キノコ類は軽く洗ってしっかり水気を切って2日間風通しの良い場所で陰干ししてます。
    最低でも半日干すのをオススメします。

  2. 2

    ズッキーニ、プチトマトなどは干さなくても使えますが半日ほど風通しの良い場所で陰干しすると味が凝縮されます。

  3. 3

    ※材料フォカッチャ生地をホームベーカリーにて一次発酵まで行なう。大さじ1のオリーブオイルはこね上がり10分前に投入する。

  4. 4

    ガス抜きして6等分に分割
    軽く丸めて乾燥しないようベンチタイム15分
    軽く濡らしたキッチンペーパーをかけてます。

  5. 5

    成形 直径12センチくらいに伸ばす。 倍の高さが出るまで乾燥しないように発酵
    こちらはスチームオーブン35度40分で発酵

  6. 6

    指に粉を付けて数カ所くぼみをつける。

  7. 7

    フォカッチャ生地にエキストラバージンオリーブオイルを塗りお好きな野菜やきのこ、ベーコンを乗せる。

  8. 8

    岩塩、、オリーブオイル、黒胡椒、をふりかけてオーブン200度18分焼成。

  9. 9

    チーズ、ガーリックパウダー、ローズマリーはお好みです。
    組み合わせも楽しめます。
    バジルなどお好きなハーブでも。

コツ・ポイント

お好きな野菜、きのこをトッピング
チーズなしでもオリーブオイルと岩塩で野菜の旨味が引き立てられます。
干し野菜、干しきのこ 半乾燥でも凝縮されてます。パン生地は菓子パン生地でもリーンな生地にも合います。
お好みで具材を選んで楽しめますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taechi309
taechi309 @taechi309
に公開
お料理、お菓子作り、パン作りオリジナルメニュー考えたりするのが好きです♡料理ブログを書いています Ameba たえちのキッチンφ(c・ω・ )ψ モグモグ Instagram taechi309よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ