アボカドとクリームチーズの鰻寿司☆

PAOGOHAN
PAOGOHAN @cook_40082553

押しずしの型がなくても洋風の裏まき寿司に鰻を乗せたスタミナたっぷりこくうま鰻寿司です。
このレシピの生い立ち
ドラゴンロールの鰻、アボカド、クリームチーズの組み合わせが大好きなので、土用丑の日にアボカドと鰻をチェンジして鰻を主役にさせてみました。

アボカドとクリームチーズの鰻寿司☆

押しずしの型がなくても洋風の裏まき寿司に鰻を乗せたスタミナたっぷりこくうま鰻寿司です。
このレシピの生い立ち
ドラゴンロールの鰻、アボカド、クリームチーズの組み合わせが大好きなので、土用丑の日にアボカドと鰻をチェンジして鰻を主役にさせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 お茶碗3~4杯分くらい
  2. 1本
  3. アボカド 1/2個(縦にスライス)
  4. 2個
  5. 酒、塩、 適量
  6. クリームチーズ 20g
  7. 海苔 1枚

作り方

  1. 1

    卵に酒、塩を加えて厚焼き玉子をつくり、1cm角くらいに切る。

  2. 2

    鰻はレンジで40秒温めておく。具は同じくらいの太さにそろえて切る。アボカドはレモンで変色を防止する。

  3. 3

    スダレに2/3の長さにカットした海苔を置き、酢飯を海苔一面にしっかり敷き詰める。

  4. 4

    スダレの上にラップを敷き、3を裏返す。

  5. 5

    大葉を敷き、厚焼き玉子、アボカド、クリームチーズを乗せてラップごときつめに巻く。

  6. 6

    ラップをそっと開けて鰻を上に乗せて再びラップで包んでスダレで巻く。そのまま10分くらい落ち着かせる。

  7. 7

    ラップの上から切ると綺麗に切れます。

  8. 8

    お好みで山椒の葉を乗せても・・。

  9. 9

コツ・ポイント

ラップをしっかり張って切ると綺麗に切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PAOGOHAN
PAOGOHAN @cook_40082553
に公開

似たレシピ