マジパンでカーズ☆カッチャーオ!

マジパンでカーズの飾りつけをしたらチビッ子は大喜びしますよ♪お誕生日など特別な日に作ってあげてください
このレシピの生い立ち
カーズ大好きな息子のお誕生日ケーキにリクエストされて作ってみました。大変だけど作っているときの楽しさと出来上がりの達成感、子供の喜ぶ顔が何より作りがいのある飾りです◎
(マジパン人気検索トップ10入り大大大感謝)
マジパンでカーズ☆カッチャーオ!
マジパンでカーズの飾りつけをしたらチビッ子は大喜びしますよ♪お誕生日など特別な日に作ってあげてください
このレシピの生い立ち
カーズ大好きな息子のお誕生日ケーキにリクエストされて作ってみました。大変だけど作っているときの楽しさと出来上がりの達成感、子供の喜ぶ顔が何より作りがいのある飾りです◎
(マジパン人気検索トップ10入り大大大感謝)
作り方
- 1
ケーキの仕上げ方はレシピID:19310955をご覧ください♪
- 2
色粉以外の材料を混ぜ合わせる
必要な大きさに取り分けたらあまりは乾燥しないようにラップに包んでおく - 3
色粉をほんの少しずつ混ぜて好みの色にマジパンを色づけていく。ここは一気に混ぜずに慎重に!
- 4
大体の形に整えていく。微妙な凹凸やスジは爪楊枝や指先を使ってね!
- 5
タイヤがはまるように爪楊枝でスジをつけたら掘って穴を開ける
- 6
テールの部分は別に作ります。2から少し取り分けておくと良いでしょう。形が出来たら本体に乗せます
- 7
間の部分の窓枠はマジパンでもアイシングでも○最終的に私はアイシングにしましたが一応挑戦してみたので掲載します
- 8
爪楊枝やナイフで窓枠の形に切ったら本体に乗せます
- 9
ホリーシフトウェルなど丸みのあるキャラは丸い型で抜いても良いです
- 10
こちらはアイシング。コルネに入れて窓枠の形に描いていきます
- 11
アイシングに色粉をほんの少しずつ黄色を混ぜてサイド部分の稲妻を描きます。更に赤色を混ぜて95を描きます。縁はチョコで。
- 12
余りのアイシングに(サイドに使ったものでOK)色々ほんの少しずつ混ぜていきながら横と後ろの窓枠の色を作り、描きます
- 13
目はそれぞれの色のアイシングを作り描いて一旦乾かしてからチョコで黒目を描く
- 14
メーターも形を作りボンネットの丸いパーツをつける
- 15
ミラーもアイシングで接着し、窓もアイシングで描く
- 16
上部には爪楊枝の丸い方で窪みをつけて模様をつける
- 17
後ろのクレーンは真ん中の棒に強度を持たせるためにパスタを巻き込んでます
- 18
乾いて固まるまでパスタ等で支えて置いておきます
- 19
タイヤは一番濃い色でいろんな色を混ぜて作るので、必要なパーツの色を作ったあとで余りを混ぜたりして作りましょう
- 20
タイヤを装着
- 21
目も白アイシングで塗り、乾かしてから色付けアイシングで描く
- 22
ホリーシフトウェルの翼
- 23
翼の上にボディーを乗せてくっつける
- 24
ちなみにフィンマックミサイルの車体
コツ・ポイント
マジパンの色づくりが一番大変ですが、全体を考えて一番薄い色から順に作ってください。ホリーシフトウェルやメーターなどは、フィンマックミサイルやマックイーンを作ったあとで残りを使って混ぜ合わせながら微調整していくとマジパンの無駄が出にくいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
* 簡単 ❤ アイシングクッキー♪ * 簡単 ❤ アイシングクッキー♪
初めてでも意外と簡単♪ バースディケーキのデコレーションやメッセージプレートにしたり、プレゼントにも喜ばれます❤ ♡Alice♪ -
-
その他のレシピ