コッシー トナカイ マジパンで♪

居眠り姫愛
居眠り姫愛 @cook_40053341

コッシートナカイでクリスマスパーティーを盛り上げよう!柊のレシピ(ID17753987)参照で生地を作ってくださいね

このレシピの生い立ち
子供たちの好きなコッシーをクリスマスっぽくしようと思い。コツ追記→足をつけてたたせるときに、台になるような(マジパンの抜き型やクッキーなど)ものにアイシングで止めて固定させたほうがケーキにのせるときにのせやすいかもしれないです。

コッシー トナカイ マジパンで♪

コッシートナカイでクリスマスパーティーを盛り上げよう!柊のレシピ(ID17753987)参照で生地を作ってくださいね

このレシピの生い立ち
子供たちの好きなコッシーをクリスマスっぽくしようと思い。コツ追記→足をつけてたたせるときに、台になるような(マジパンの抜き型やクッキーなど)ものにアイシングで止めて固定させたほうがケーキにのせるときにのせやすいかもしれないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マジパン
  2. アーモンドプードル 30g
  3. 粉糖 30g
  4. 卵白 6g
  5. 食用色素(青・赤・黄色・緑) すこしづつ
  6. アイシング
  7. 粉糖 適量
  8. 数滴
  9. チョコレート

作り方

  1. 1

    薄い青色の生地と、濃い青色の生地を作る。薄い色の生地を、コッシーの体の形に作り背中の方に倒す。ひび割れ注意!

  2. 2

    濃い色の生地をラップで挟み、上から指か綿棒で平たく薄く伸ばす。コッシーの髪?になるようにペティナイフで切る。

  3. 3

    2を、1の頭にかぶせて左右を指でくっ付け整える。濃い色の生地少しを丸めて少しつぶして平らにし鼻の位置につける。

  4. 4

    ピンクの生地を小さく作り指で丸めて平らに潰し半分に切る。口の位置につける。アイシングで白眼を描きチョコで黒目と眉毛をかく

  5. 5

    後ろ足をアイシングで接着させ、そのまま約1日おき、乾燥させる。前足のくっつく部分はラップで覆うなどして乾燥しないように。

  6. 6

    乾いたら裏返してまた数時間おき、乾燥させる。

  7. 7

    このコッシーをつくってケーキにのせるときに足がめっちゃとれたので、足をくっつける部分は、くっつけるまで乾燥させないでね

  8. 8

    前足をバランスを見ながら慎重にアイシングでつける。ちゃんと立つように絶妙なバランスが必要です。後ろ足がとれないよう注意!

  9. 9

    台になるマジパンを作ってそこに乗せてから乾燥させても良い。アイシングで接着させても。

  10. 10

    茶色の生地を作り、小さい丸を二つ作る。棒状にして、一方にナイフで切り目をいれる。

  11. 11

    切り目を入れたほうの片方を少し切り落とす。

  12. 12

    切り落とした先は形良く指でとがらせる。もう片方は少し長めに伸ばしてとがらせる。

  13. 13

    切り落とした小さい生地を長めの先につのになるようくっつける。コッシーの頭にのせてバランスを見たら、アイシングで接着させる

  14. 14

    そのまままた乾燥させる

コツ・ポイント

コ背もたれの部分が倒れたりひび割れで折れたり足がとれたりと、作業は難しいですがパーツは単純です。背もたれが倒れないように、何かで後ろを支えて乾燥させましょう。ケーキにのせる時も崩壊しやすいので作ったらあまり動かさず位置をしっかり決めてから!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
居眠り姫愛
居眠り姫愛 @cook_40053341
に公開
いつも皆さんのまねをさせてもらって、自分流にアレンジしたりしています。昔ケーキやパンを作る仕事をしていましたが皆さんのレシピやアイデアを参考に自分でも良いレシピが出来ればなあと思っていますので皆さんの知恵をお貸し頂けたら嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ