鶏の唐揚げ☆レモンソース

モーリー食堂
モーリー食堂 @cook_40053800

レモンソースがあっさり美味しい!

このレシピの生い立ち
唐揚げ+αのレシピ第二弾です!さっぱりソースにしてみたかったので、これを作りました。
今回の衣は小麦粉・片栗粉の1:1に...まだまだ試行錯誤中(笑)

第一弾:鶏の唐揚げ☆甘酢あんソース
レシピID : 19002515

鶏の唐揚げ☆レモンソース

レモンソースがあっさり美味しい!

このレシピの生い立ち
唐揚げ+αのレシピ第二弾です!さっぱりソースにしてみたかったので、これを作りました。
今回の衣は小麦粉・片栗粉の1:1に...まだまだ試行錯誤中(笑)

第一弾:鶏の唐揚げ☆甘酢あんソース
レシピID : 19002515

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 500g
  2. 鶏肉の下味
  3. ◯醤油 大さじ2
  4. ◯塩麹 大さじ1
  5. ◯にんにく(チューブ) 適量(2cm程度)
  6. ◯しょうが(チューブ) 適量(2cm程度)
  7. ◯卵 1個
  8. ◯塩こしょう 少々
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. レモンソース
  12. レモン 大さじ4
  13. ●醤油 大さじ1
  14. ●酒 大さじ1
  15. ●砂糖 小さじ2
  16. ●中華だし 小さじ1
  17. ●水 大さじ5程度
  18. 炒りごま 適量
  19. 水溶き片栗粉 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を、食べやすい大きさに切る。
    ※あまり大きすぎると、揚がりにくいので。

  2. 2

    ビニール袋又はボールに、鶏もも肉と◯の調味料全てを入れ、よく揉み込んだら、冷蔵庫で2時間程寝かす。

  3. 3

    寝かしている間にレモンソースを作る。

  4. 4

    ●の調味料を混ぜ合わせ、フライパンで一煮立ちさせたら、仕上げにレモン汁を回し入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!

  5. 5

    2時間程寝かしたら、余分な漬け汁を取り、小麦粉・片栗粉を入れて、よく揉み込む。

  6. 6

    低温(180度くらい)で2分程度揚げて、一度取り出します。

  7. 7

    取り出した後、3〜4分程置いておく。
    ※肉に余熱で火を通します。

  8. 8

    油を高温(200度くらい)にして、いい揚げ色がつくまで揚げたら完成!
    ※2度揚げ時間は、1〜2分程度

  9. 9

    唐揚げが熱いうちに、レモンソースを絡めて完成!

コツ・ポイント

温度が下がってしまうので、一度にたくさん鶏肉を入れない。肉の大きさにもよりますが、4~5個ずつ揚げる。
一度揚げた後、3〜4分置いておくことで、肉に余熱で火が通るので、二度目は高温でサッと揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モーリー食堂
モーリー食堂 @cook_40053800
に公開
お店の味に負けない料理を目指して奮闘中!
もっと読む

似たレシピ