絶品!皮はパリッ中はジューシー餃子

ぱぶりーず
ぱぶりーず @cook_40056066

4/15発売のレシピ本に載りました!この焼き方ならホントに皮パリっと焼けます!タレなしでもどうぞ。
このレシピの生い立ち
どこかの料理雑誌に載っていたレシピにアレンジを加えてみたら、家族に大評判に。何食べたい?と聞くと餃子とリクエストされます。色んな餃子を作ってみましたが、やっぱりこの味に戻ります!

絶品!皮はパリッ中はジューシー餃子

4/15発売のレシピ本に載りました!この焼き方ならホントに皮パリっと焼けます!タレなしでもどうぞ。
このレシピの生い立ち
どこかの料理雑誌に載っていたレシピにアレンジを加えてみたら、家族に大評判に。何食べたい?と聞くと餃子とリクエストされます。色んな餃子を作ってみましたが、やっぱりこの味に戻ります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(60個)
  1. キャベツ 400g
  2. ニラ 1束
  3. 豚ミンチ 400g
  4. 餃子の皮 2袋
  5. ※ニンニク 2片
  6. ※しょうが 適量
  7. ※しょう油 大1
  8. ごま 大2
  9. ※塩 小1
  10. ※オイスターソース 大2
  11. 片栗粉 大2
  12. サラダ油 適量
  13. 100cc

作り方

  1. 1

    キャベツをザク切りにする

  2. 2

    そこから更にみじん切りにする(我が家はバーミックスを使用しています)

  3. 3

    バーミックスを使うとこんな感じ。(なければ、包丁でみじん切りにして、塩を少量入れて、塩もみしてもOK)

  4. 4

    ニラを細かく切る

  5. 5

    ニンニク、ショウガはすりおろす

  6. 6

    キャベツ、ニラ、豚ミンチを一緒にし※の調味料を加える

  7. 7

    よく混ぜる

  8. 8

    餃子の皮に包んで行く

  9. 9

    フライパンにサラダ油を多めに引いて、まんべんなくひろげる。(フライパンは温めないこと。冷たいままです。)

  10. 10

    餃子を並べる

  11. 11

    並べ終えたらフタをして、火をつける(中火)

  12. 12

    途中でフタを開け、焼き具合をみる。これぐらいに焼き色がついていたらOK

  13. 13

    水を100CC入れて、フタをし強火で蒸し焼きにする。(この時、油はねがあるので注意‼)

  14. 14

    フタを開けてみて、水分が飛んでいて、こんな感じになっていたら出来上がり

  15. 15

    皮がフライパンから離れにくかったら、端を少しお箸でつついていくと綺麗に取れます。

  16. 16

    お皿をフライパンにかぶせる

  17. 17

    フライパンをひっくり返す(油が落ちるので流しで)

  18. 18

    出来上がりです

  19. 19

    2015年4月15日発売の日経WOMAN「忙しい日も定番モテレシピ」本に載せていただきました!ありがとうございます!

  20. 20

    作ってくださった皆様ありがとうございます!

  21. 21

    2015.10.2
    ギョーザの皮の人気検索で1位人気なりました!検索して下さった皆さん、ありがとうございました!

コツ・ポイント

キャベツを塩もみした場合は、調味料で加える塩は減らしてください。
ニンニクはなくてもOK。
フライパンに引く油は、必ず多めにしてください。でないとパリッと上手く焼きあがりません。
餃子30個は、サラダ油と水以外全てを半分にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱぶりーず
ぱぶりーず @cook_40056066
に公開

似たレシピ