簡単☆極旨!しらすと小松菜のピリ辛パスタ

FunCooking!! @cook_40037523
しらすさえあれば、あとは家にある材料でパパッと!簡単で美味しいのでぜひ!カルシウムたっぷりのしらすをた〜っぷり乗せて♪
このレシピの生い立ち
しらすとキャベツのパスタが定番ですが、キャベツを切らしていたので、小松菜で試してみたら、絶品!野菜もたっぷり摂れて、簡単で一石二鳥です!
簡単☆極旨!しらすと小松菜のピリ辛パスタ
しらすさえあれば、あとは家にある材料でパパッと!簡単で美味しいのでぜひ!カルシウムたっぷりのしらすをた〜っぷり乗せて♪
このレシピの生い立ち
しらすとキャベツのパスタが定番ですが、キャベツを切らしていたので、小松菜で試してみたら、絶品!野菜もたっぷり摂れて、簡単で一石二鳥です!
作り方
- 1
にんにくはみじん切り、唐辛子は輪切り、長ネギは斜め切り、小松菜はざく切りにしておく。
- 2
鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を大さじ1ほどたっぷり入れる。
- 3
フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくと唐辛子を入れ、にんにくの香りが出るまで弱火で炒める。
- 4
次に長ネギをじっくりよく炒め、小松菜の茎の部分も投入し、しんなりしたら、☆の塩こしょう、昆布だしを入れ、さらに炒める。
- 5
鍋の湯が沸いたら、パスタを入れ、規定量よりも2〜3分短めに茹でる。
- 6
パスタを茹で始めた頃に小松菜の葉の部分もフライパンに投入し、炒める。
- 7
パスタの芯が少し残る程度で、パスタをフライパンに移し、さらにお玉2杯分くらいの茹で汁もフライパンに投入し、よくからめる。
- 8
パスタをお皿に盛りつけたら、最後にしらすを上にたっぷりとかけて出来上がり!
コツ・ポイント
茹で汁としらすの塩っけがあるので、味は薄めでもOK!
うちは辛めが好きなので、唐辛子は小さめ2本を使用してます。
あとはササッと簡単に作るだけ〜!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19279444