枝豆のつぶつぶ春巻き

なかよしそらまめ @cook_40178840
春巻きの皮は好きな大きさにカットして、ず~っと作っています♪長さは自由自在です♪
このレシピの生い立ち
10年前に本屋で見つけ、それは春巻きの皮1枚に巻いてあったけど、半分にカットしたら、たくさん出来るし、カリッと感が、増しました。
枝豆のつぶつぶ春巻き
春巻きの皮は好きな大きさにカットして、ず~っと作っています♪長さは自由自在です♪
このレシピの生い立ち
10年前に本屋で見つけ、それは春巻きの皮1枚に巻いてあったけど、半分にカットしたら、たくさん出来るし、カリッと感が、増しました。
作り方
- 1
冷凍枝豆は、表示通り解凍して、さやからはずし水気をきっておく。
- 2
春巻きの皮は、長いのは半分にきる。短いのは4分の1に切ります。
- 3
好きな数の豆を春巻きの皮に並べ、端に水をつけ(のりがわり)巻きます。
- 4
170度の油で、きつね色にあげます。
お好みでお塩を*
コツ・ポイント
ふつうの春巻きのように、皮の左右は中に入れなくていいです。
豆を手前に並べたら(両端1粒ずつあける)向こうの端に水をねり、クルクル巻くだけです。
お弁当にもいいですよ♪紙コップにたててもかわいいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
揚げ焼きでOK♪「枝豆チーズ春巻き」 揚げ焼きでOK♪「枝豆チーズ春巻き」
春巻きの皮で包んで揚げ焼きにするだけ!うち呑みにも、夕飯の小さなおかずにも。子供も大好きな味なのでお弁当に入れても◎ かんざきあつこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19281128