体に優しい◎鶏団子ミルクうどん

すぬーぴー**
すぬーぴー** @cook_40131355

寒い日や、体調が悪い時などに体に染みわたる優しい味わいのうどんです。
このレシピの生い立ち
祖母が体調を崩した時に消化の良い優しいものをと思い、作りました。
味噌と牛乳の組合わせが良い味を出していたので、よく作るようになりました。

体に優しい◎鶏団子ミルクうどん

寒い日や、体調が悪い時などに体に染みわたる優しい味わいのうどんです。
このレシピの生い立ち
祖母が体調を崩した時に消化の良い優しいものをと思い、作りました。
味噌と牛乳の組合わせが良い味を出していたので、よく作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. うどん(ゆで) 3食分
  2. お好きな野菜(白菜、人参、大根、きのこ、ブロッコリー、ネギなど何でも) 適量
  3. ●鶏団子
  4. 鶏挽き肉 250g
  5. 豆腐(絹がオススメ) 200g
  6. 玉ねぎ 1/3個
  7. 塩コショウ 少々
  8. 800ml
  9. 50ml
  10. だしの素 小さじ2
  11. 味噌 大さじ2
  12. 牛乳 200ml
  13. ●トッピング
  14. 七味唐辛子 お好み
  15. 粉チーズ お好み

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りしておく。玉ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    1の豆腐と玉ねぎ、他の●鶏団子 の材料をボウルに入れてよくこね混ぜる。

  3. 3

    お好きな野菜を食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    切った野菜と水、酒を鍋に入れて火にかける。

  5. 5

    煮たってきたら、2で混ぜた鶏団子の材料を、スプーンで一口大にすくって鍋に入れていく。

  6. 6

    だしの素を加え、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮る。

  7. 7

    柔らかくなったら、味噌を溶き入れ、牛乳を加え、うどんを入れてさらに煮る。

  8. 8

    うどんが柔らかくなったら完成!味をみて薄ければ塩コショウで調整する。

  9. 9

    お好みで七味唐辛子や粉チーズをトッピングしても美味しいです。

コツ・ポイント

入れる野菜は野菜室にある余り野菜でOK。油揚げやベーコンなどを入れるのもアリです。
鶏団子に生姜を少し入れるとさらに暖まります。
水の量は野菜から出る水分量により変わるので、加減してください。

うどんなしでミルクスープにもなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぬーぴー**
すぬーぴー** @cook_40131355
に公開
ここ最近、料理をするようになりました。まだまだ始めたばかりなので、失敗ばかりです。美味しく作れるように日々研究しています!
もっと読む

似たレシピ