いかとキャベツの中華マリネ-レシピのメイン写真

いかとキャベツの中華マリネ

TuPau
TuPau @cook_40106205

いかはプリプリ・シコシコ、キャベツはサクサク!
ついつい後を引く食感です。
ビールのつまみにも良いと思います。
このレシピの生い立ち
友人と行った中華バイキングではまりました。
記憶をたよりに再現を試みるも、つい余計なことばかりしてしまいます。
でもそれが案外いけてたりして(*^^)v

いかとキャベツの中華マリネ

いかはプリプリ・シコシコ、キャベツはサクサク!
ついつい後を引く食感です。
ビールのつまみにも良いと思います。
このレシピの生い立ち
友人と行った中華バイキングではまりました。
記憶をたよりに再現を試みるも、つい余計なことばかりしてしまいます。
でもそれが案外いけてたりして(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmのボールいっぱい
  1. いか 1杯
  2. キャベツ 4枚
  3. ザーサイ 適当
  4. *塩 小さじ1/2
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1を少量の湯で溶く
  6. *酢 大さじ1
  7. *こしょう 適当
  8. ごま 大さじ1
  9. *ラー油 1たらし

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りにする。

  2. 2

    味付けザーサイはそのまま、丸ごとのものはスライスしてから塩出しする。
    いずれも5mm幅程度の千切りにする。

  3. 3

    いかをさばく。
    身は1cm程度の輪切りまたは短冊切りに、下足は3cmの長さに切る。
    皮はむいても向かなくてもよい。

  4. 4

    *印の調味料をすべて混ぜ、マリネ液を作る。

  5. 5

    塩を加えた熱湯で、いかをさっとゆで(ゆで過ぎに注意!固くなる!)、 ざるにとって水気をきる。

  6. 6

    いかが熱いうちに、いか・キャベツ・ザーサイを4のマリネ液に入れ、混ぜる。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やし、味をなじませる。
    割とすぐに食べられます。

コツ・ポイント

長時間漬けると、キャベツから水が出て味が薄まってしまいます。
キャベツも、油を落とした熱湯でさっと湯通しすると良いかも・・・。

マリネ液の配合は、目分量です。好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TuPau
TuPau @cook_40106205
に公開
家事全般不得手ですが、生活における化学・物理の実験と思うと、う~む、fascinating!料理とは錬金術だったのだな☆
もっと読む

似たレシピ