くるみ入りのアーモンドスコーン

ほろほろしたアーモンドスコーンにくるみ入れちゃいました!甘さ控えめ、カロリー控えめでパクパクいけます♪
このレシピの生い立ち
実はクッキーを作るはずで、バターを100g使うはずのところを、「マーガリンしかない!しかも80gしかない!サラダ油足せばいっか」という感じで出来上がったのがこのスコーン状のものでした。(笑)でもでもかなり美味しいです〜♪
くるみ入りのアーモンドスコーン
ほろほろしたアーモンドスコーンにくるみ入れちゃいました!甘さ控えめ、カロリー控えめでパクパクいけます♪
このレシピの生い立ち
実はクッキーを作るはずで、バターを100g使うはずのところを、「マーガリンしかない!しかも80gしかない!サラダ油足せばいっか」という感じで出来上がったのがこのスコーン状のものでした。(笑)でもでもかなり美味しいです〜♪
作り方
- 1
砂糖と小麦粉は別々にふるいにかけ、くるみは適当に刻み、フライパンで焦がさない程度に空焼きする。
- 2
マーガリンをゴムべらでクリーム状に混ぜ、サラダ油を加え、よく混ぜる。砂糖を一気に加えてよく混ぜる。
- 3
BPと卵を加え、よく混ぜる。アーモンドエキスも加えて混ぜる。
- 4
小麦粉を1/3ずつ混ぜ込んでいく。
- 5
くるみを加えて切るように混ぜる。ここでオーブンを180℃に予熱しておく。
- 6
少し水気が残ってねっとりしてるので、スプーンを二つ使って天板に敷いたオーブンシートの上に適度な大きさにして並べていく。
- 7
(上の写真では直径約4cm、高さ1cmのボール状にしたのが5cmぐらいのふわっとしたスコーンになりました。笑)
- 8
180℃で20分焼いてオーブンから出し、冷ましたら出来上がり♪
コツ・ポイント
6でスプーンを二つ使うと手も汚れないし結構簡単に出来ます!シートにべっとりくっつくほどの水気はないのでぱぱっと乗せて適当に形を丸くすれば大丈夫なはずです!(笑)
似たレシピ
その他のレシピ