簡単!冷凍秋刀魚の開きを使って味醂干し風

ぱんだこゆみ02
ぱんだこゆみ02 @cook_40228946

あくまでも〜風なので、実際は干しません^^;
このレシピの生い立ち
冷凍保存された食品って美味しくないことが多く、どうしたら美味しく調理できるか考えたら、みりん干しを閃きました。

簡単!冷凍秋刀魚の開きを使って味醂干し風

あくまでも〜風なので、実際は干しません^^;
このレシピの生い立ち
冷凍保存された食品って美味しくないことが多く、どうしたら美味しく調理できるか考えたら、みりん干しを閃きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 解凍済み開き秋刀魚生サンマをさばいてもOK) 2枚
  2. ◆調味料◆
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    開いた秋刀魚を用意する (私は生協サンの個人宅配にて手に入れています)

  2. 2

    調味料を合わせ、バットに流し、秋刀魚を身を下にして浸ける

  3. 3

    10分以上浸したら、グリルで焼く (皮は上に、身は下に。焼けてきたらひっくり返して焼く)

  4. 4

    焦げやすいので、気をつけてください。 白胡麻をパラパラかけると、より一層みりん干しに見えるかも(笑)

コツ・ポイント

焦げやすいので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんだこゆみ02
ぱんだこゆみ02 @cook_40228946
に公開
クックパッド愛用者
もっと読む

似たレシピ