手抜き天丼☆
簡単!10分もあれば出来上がる☆
切って混ぜて焼くだけ!
このレシピの生い立ち
自分一人のお昼。油で揚げるのがめんどくさかったので、焼きました。
作り方
- 1
エビは解凍する。
にんじん、玉ねぎは薄切りにし、ラップをしてレンジで1分チン♪する。 - 2
①をボールに入れ、天ぷら粉と水を少量ずつ入れ、ドロッとする硬さにする。
- 3
フライパンに油を引き、温まったら②を入れバラバラにならない程度に広げる。
両面に焦げ目がついたら出来上がり。 - 4
(天つゆ)
だし汁、みりん、しょう油、砂糖を全て鍋に入れ温まったら出来上がり。 - 5
どんぶりにご飯、かき揚げを乗せ、天つゆをかけたら出来上がり☆
コツ・ポイント
①で野菜を先にレンジで温めるので、少しの油で玉ねぎに甘味が出て短時間で出来上がる!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さんま天丼 さんま天丼
お米アイデアようやく秋めいてきて、秋刀魚(さんま)の美味しい季節ですね……ということで、ふと思い立ち、さんまを焼くのではなく天ぷらにして、白いご飯に乗せた天丼を作ってみました!さんまなのでやはりマストな大根おろしと、細ネギ、刻み海苔も薬味に乗っけて。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、さんまの天ぷらもなかなかにイケます!サクサクのころもの中にさんまの旨味と苦味が広がり、ちょっと大人な美味しさ。甘じょっぱい醤油ベースのタレと大根おろし他の薬味がさらに美味しさを引き立てます!作るのも意外と簡単ですし、ガッツリ食べられてボリュームも満点!こちらもまたおススメな天丼レシピですよ☆ 平中なごん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19284126