母の切り干し大根(松前漬、ハリハリ漬)

sりょうこ
sりょうこ @cook_40161091

昔から冬になると食べてた味です。
このレシピの生い立ち
毎年、母から切干大根を作ってもらっていたけどそろそろ自分で作ろうと…。
母からもらったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 干し大根 好きなだけ
  2. しょうが 千切り(多い方が美味しい)
  3. ニンジン 千切り(スライサー)
  4. 松前のもと 1袋
  5. 塩数の子 塩抜きする
  6. 醤油:みりん:酒 1:1:3

作り方

  1. 1

    干し大根を熱めのお湯で(給湯器で50°位)干し大根を洗ってざるにあげる。

  2. 2

    ハサミで好きな大きさに切る。
    私は5㎜~8㎜位かな。

  3. 3

    つけ汁(醤油:みりん:酒)1:1:3
    沸騰させて冷ましてから切った干し大根を入れて2~3日おく
    ひたひたになる位。

  4. 4

    しょうが、松前のもと
    、ニンジン、塩抜きした数の子を入れて2~3日

  5. 5

    漬け込んで2~3日過ぎた頃から美味しくなります。

コツ・ポイント

数の子がたくさん入るとテンションが上がります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

sりょうこ
sりょうこ @cook_40161091
に公開
新潟市在住。私の覚書です。
もっと読む

似たレシピ