かんたん中華風おこわ

いちにっ
いちにっ @cook_40231259

干しエビ必須。炊きたてご飯に混ぜるだけなのでパーティメニューとしても活躍します。
このレシピの生い立ち
実家で出てきて子供達が気に入ったので採用。

かんたん中華風おこわ

干しエビ必須。炊きたてご飯に混ぜるだけなのでパーティメニューとしても活躍します。
このレシピの生い立ち
実家で出てきて子供達が気に入ったので採用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯4合分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. タケノコ 200g
  3. 干ししいたけ 大4個
  4. 干しエビ 30g
  5. 干しエビ戻し汁 2カップ
  6. ◯しょうゆ 大さじ3
  7. ◯中華だし 小さじ2
  8. ◯オイスターソース 大さじ1
  9. ◯砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    干しエビ2袋(30g)

  2. 2

    2カップくらいの水で戻す。戻し汁は後で使うので捨てないように。

  3. 3

    干ししいたけも戻す。戻し汁は何か他の料理に使用。

  4. 4

    タケノコは実家から入手した細竹水煮を使用。
    普通の孟宗竹の水煮(大1個)でもOK

  5. 5

    タケノコと干ししいたけを5〜7mm角に切る。

  6. 6

    ごま油で干しエビを炒め、香りが出てきたらひき肉、タケノコ、干ししいたけを加える。

  7. 7

    ひき肉に火が通ったら干しエビの戻し汁と◯の調味料で味付け。
    この状態でちょうど良いくらいの塩加減に。

  8. 8

    戻し汁の量が半分くらいになるまで煮詰める。
    この状態で少ししょっぱいかな?くらいがベスト。(ご飯にまぜるので。)

  9. 9

    炊きたてご飯にIN
    で完成。

コツ・ポイント

意外とご飯が汁を吸うので煮汁は多めが良いです。
具が余ったらとろみをつけてレタス包みにするのも旨し。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちにっ
いちにっ @cook_40231259
に公開

似たレシピ