パリパリ鶏ステーキ。ガーリックバター醤油-レシピのメイン写真

パリパリ鶏ステーキ。ガーリックバター醤油

CosmoBridg
CosmoBridg @cook_40231284

今までパリパリにならず困ってた人必見!スーパーの安いお肉でもパリパリになります。
このレシピの生い立ち
覚書

パリパリ鶏ステーキ。ガーリックバター醤油

今までパリパリにならず困ってた人必見!スーパーの安いお肉でもパリパリになります。
このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 2枚
  2. 少々
  3. バター 20g程度
  4. 20g程度
  5. にんにく 2個
  6. 醤油 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    鶏肉の下処理をします。この下処理で美味しさの5割が決まります。

  2. 2

    黄色い脂身を取り除きます。取り除く事で臭みが軽減されます。
    筋を取り除きます。
    皮は大事に残して下さい。

  3. 3

    肉厚な箇所に切れ目を入れ開きます。
    皮にも切れ目を入れます。包丁でブスブス刺します。フォークだと穴を開けるのは難しいです

  4. 4

    皮に塩を振ります。
    身の肉側には振りません。肉側に塩を振ってしまうと焼いている間に水分と共に旨味が逃げます。

  5. 5

    フライパンに皮を下にして並べます。
    鶏肉にアルミホイルをかぶせ、重しを置きます。皿と水を入れた鍋を使いました。蓋なしです

  6. 6

    火をつけて弱中火で7分焼きます。ほったらかしでOKです。

  7. 7

    キッチンペーパーなどで余分な脂をふき取ります。さらに3,4分焼きます。

  8. 8

    皮の焼き色とカリカリ具合を確認しながら、頃合いを見て肉に塩を振ります。

  9. 9

    鶏肉をひっくり返して、弱火で2,3分ほど焼きます。
    重しは不要です。
    フタは厳禁です。

  10. 10

    フライパンから鶏肉を取り出します。
    火を消して皮を上にして皿に取ります。

  11. 11

    鶏肉を切り分ける前に3〜5分程度、肉を休ませます。

  12. 12

    ソースを作ります。
    ニンニクのみじん切りとバターを小さいフライパンに入れ火を点けます。

  13. 13

    弱火です。
    細かい泡がたくさん出てきたら水いれ30秒ほど煮詰めます。
    醤油で味付けして完成です

  14. 14

    切り分けて完成です。
    なるべく皮を下にしないように!ふやけます。
    ソースは食べる寸前につけ、食べてください。

  15. 15

    もちろんソースがなくても、レモンを絞るだけで美味しいので試して下さい。

コツ・ポイント

覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CosmoBridg
CosmoBridg @cook_40231284
に公開

似たレシピ