しょうがポン酢で食べるエノキの豚バラ巻き

coffeedge
coffeedge @cook_40100293

エノキを豚バラで巻いて、レンジで加熱
あっさりしょうがポン酢で食べる、簡単おかず、ちょっとしたおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
給料日前のお助けメニューです。

しょうがポン酢で食べるエノキの豚バラ巻き

エノキを豚バラで巻いて、レンジで加熱
あっさりしょうがポン酢で食べる、簡単おかず、ちょっとしたおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
給料日前のお助けメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. エノキ茸  1袋(200g)
  2. 豚バラスライス 120~150g
  3. 大葉 6~8枚
  4. 白ごま 小さじ1
  5. ☆ポン酢 大さじ1
  6. 胡麻 小さじ1/2~1
  7. しょうが 1/2片
  8. にんにく  1/4片
  9. 塩、胡椒 各適量

作り方

  1. 1

    ☆印を器に入れ混ぜる。

    しょうが、にんにくを微塵切りにして、器に加える。

  2. 2

    エノキの石突きを切り落とし、6~8等分に分ける。

    豚バラ肉をエノキの数に切る。

  3. 3

    豚バラ肉の上に大葉、エノキをおき少しずつずらしながら巻く。

    シリコンスチーマーに塩、胡椒する。

  4. 4

    巻き終わりを下にして豚巻きエノキを入れ、上からも塩、胡椒する。

    レンジ700wで2分40秒加熱する。

  5. 5

    器に豚巻きエノキを盛り、1のタレをかける。

コツ・ポイント

3. 豚肉が重ならない様に少しずつずらしながら、きつく巻いて下さい。

3.4 塩、胡椒はしっかりして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coffeedge
coffeedge @cook_40100293
に公開
お弁当のおかずにぴったりな常備菜&簡単に作れるおしゃれなカフェご飯投稿しています♪
もっと読む

似たレシピ