ファーブルトン

材料を順々に、混ぜるだけ。ファーブルトン、簡単手軽にできますよ♡是非お試しくださいね♪
このレシピの生い立ち
お友達から、ダマができるので、混ぜる手順を教えて欲しいと依頼があり、ファーブルトンに挑戦。いい感じに出来上がったので、覚書にレシピアップしました。
ファーブルトン
材料を順々に、混ぜるだけ。ファーブルトン、簡単手軽にできますよ♡是非お試しくださいね♪
このレシピの生い立ち
お友達から、ダマができるので、混ぜる手順を教えて欲しいと依頼があり、ファーブルトンに挑戦。いい感じに出来上がったので、覚書にレシピアップしました。
作り方
- 1
材料を用意。
作る少し前に、常温に戻しておく。 - 2
分量外のバター(またはマーガリン)をマフィン型に塗る。
オーブンを180℃に予熱。 - 3
ボールに、○印のラム酒とプルーンを入れよくなじませる。
その後、ラム酒がなじんだプルーンを、マフィン型の底に入れる。 - 4
バターの場合、耐熱ボールに入れ600W20秒加熱。柔らかくしておく。
- 5
バターに砂糖を投入。よく混ぜる。
- 6
⑤のボールによく溶いた、卵黄&全卵を投入。よく混ぜる。※ここからは、
泡だて器を使用!! - 7
⑥に薄力粉をふるいでふるいながら入れる。その後ダマができないようによく、混ぜる。
- 8
⑦に牛乳と生クリームを混ぜておいたものを3.4回に分けてしっかり混ぜる。
- 9
⑧にラム酒小さじ1強と、バニラエッセンスを少々(3~4滴)加える。
- 10
⑨をそっと、③のプルーンの入ったマフィン型に流し込む。
※流し込むのは、型の7〜8分目まで。生地が結構膨らみます! - 11
余熱をしておいたオーブンで、180℃30〜35分焼く。
※オーブンよって焼き時間が異なります。(私の場合は33分) - 12
焼き上がり完成…?
でも、すぐに取り出さないこと!30分以上、生地が萎むまで放置。 - 13
これくらい中央が凹んだら、竹串を使って取り出す。
かなり、縁にこびりついています。しっかり冷めてから慎重に行って下さい! - 14
8号アルミカップでお洒落して、完成♪
しっかり冷やしてもOKです! - 15
20㎝の耐熱皿。だいたいこれ一皿分の分量です。くれぐれも生地をお皿いっぱい入れないでね!
※コツ・ポイント参照。
コツ・ポイント
※⑦の工程以降では、薄力粉のダマができないよう注意。
※焼き目が気になる方は、途中でアルミホイルをかけてください。
※今回はマフィン型で焼きましたが、大きめの耐熱皿でも焼けます♪その際は、焼き時間を少し長めにしてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お鍋ひとつで簡単カスタードクリーム お鍋ひとつで簡単カスタードクリーム
材料をすべて鍋に入れて火にかけるだけです。家にいつでもある材料で手軽で簡単にでき、とっても美味しいカスタードです。 yokoasano7 -
その他のレシピ