薬膳ノススメ!咳に、美肌に、杏仁豆腐★

のりたま@くすいむん @cook_40037440
杏仁豆腐はクセがある!?そんなイメージ吹っ飛びます(笑)体を潤す杏仁で、咳・風邪・便秘予防に!乾燥肌やしわ・たるみに★
このレシピの生い立ち
杏仁は、中医学では、体を潤し、咳を鎮めるお薬です。
秋の空咳や、乾燥から来る、風邪やインフルエンザ、便秘予防に。
体を潤すから、乾燥肌やしわ・たるみにも効果ありです★
薬膳ノススメ!咳に、美肌に、杏仁豆腐★
杏仁豆腐はクセがある!?そんなイメージ吹っ飛びます(笑)体を潤す杏仁で、咳・風邪・便秘予防に!乾燥肌やしわ・たるみに★
このレシピの生い立ち
杏仁は、中医学では、体を潤し、咳を鎮めるお薬です。
秋の空咳や、乾燥から来る、風邪やインフルエンザ、便秘予防に。
体を潤すから、乾燥肌やしわ・たるみにも効果ありです★
作り方
- 1
鍋に、杏仁霜・砂糖・粉寒天をよく混ぜる。
このときに、ダマがあったら潰して、なるべくさらさら状態に! - 2
1に、ハチミツを加え、ダマにならないように水を少しづつ加え、火にかける。
- 3
寒天・砂糖がとけたかな?と思ったら、牛乳を加え、沸騰直前で火を止める。
少し冷めたら、ゼラチンを加え、よく溶かす。 - 4
茶こしを使って、型に流し込む。
荒熱がとれたら、冷蔵庫へGO!
あらかじめふやかしておいたクコの実をトッピング★ - 5
これは、レシピID19126017の「梨&りんごのジャム」をレモン汁&お湯で、少しゆるくしてトッピングしたもの。潤い効果UP
コツ・ポイント
最初に杏仁霜・砂糖・粉寒天を混ぜておくのが、ダマにならないポイント!
今回はお湯に溶けるタイプのゼラチンを使ってますが、ふやかすタイプのゼラチンをお使いの時は、事前にふやかしてご使用ください。
お好みでクコの実やジャムをトッピングしても
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あの味を求め、杏仁霜で杏仁豆腐! あの味を求め、杏仁霜で杏仁豆腐!
「ジャガイモとピーマン炒め上海風」でご紹介した天神橋筋六丁目駅にある上海料理<喜洋洋>。ここでいつも最後に注文するのは「杏仁豆腐!」。蜜のかかっていない杏仁豆腐を食べたのは初めてで、その驚きの味はいつかチャレンジしたくって狙ってました。 Lepurルプママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19289146