大根の皮と昆布のきんぴら

k_momo @cook_40103178
厚めにむいた大根の皮と昆布の、簡単なきんぴらです。ちくわを入れるとボリュームアップで美味しくなります。
このレシピの生い立ち
大根の皮だけのきんぴらは物足りなくて、いろいろ足してみました。
大根の皮と昆布のきんぴら
厚めにむいた大根の皮と昆布の、簡単なきんぴらです。ちくわを入れるとボリュームアップで美味しくなります。
このレシピの生い立ち
大根の皮だけのきんぴらは物足りなくて、いろいろ足してみました。
作り方
- 1
大根の皮、にんじん、昆布は千切り、ちくわは輪切りにする。
- 2
フライパンを中火にかけ、油をひきたかの爪を入れる。香りが出てきたらたかの爪はこげる前に取り出す。
- 3
大根の皮、にんじん、昆布をじっくり3、4分いためる。ちくわをくわえ、ざっと混ぜる。
- 4
全体に油が回ったら砂糖・酒・しょうゆ・みりんの順にくわえて、水分がなくなるまでよくいためる。
コツ・ポイント
ちくわはもっとたくさん入れてボリュームを出しても美味しいです。小分けにして自家製冷凍食品にして、お弁当には冷凍のまま入れてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
捨てないで‼大根皮と出汁ガラ昆布の金平♪ 捨てないで‼大根皮と出汁ガラ昆布の金平♪
超簡単!!醤油とみりんだけで美味しいきんぴらができちゃいますよ☆実は大根の皮には栄養が豊富なんです(*^^*) kanaderomi -
-
-
#便通改善 大根の皮と昆布のきんぴら #便通改善 大根の皮と昆布のきんぴら
#エコでおいしい #節約大根の皮活用!ごま油&昆布で旨味をプラスするので大根の甘味だけで砂糖は不使用のきんぴらです のーかのむすめ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19289668