アイナメの照り焼き

かずちぇしゃ
かずちぇしゃ @cook_40057944

アイナメはホッケの仲間だそうです。身が引き締まっておいしいので,手に入ったら是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
釣ってきたアイナメ。照り焼きが一番!という旦那の一言で作ってみました。

アイナメの照り焼き

アイナメはホッケの仲間だそうです。身が引き締まっておいしいので,手に入ったら是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
釣ってきたアイナメ。照り焼きが一番!という旦那の一言で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アイナメ 半身(2つに切る)
  2. 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ビニール袋に酒・醤油・みりんを入れ,その中にアイナメを入れて袋の口を閉じる。
    1晩漬け込む。

  2. 2

    フライパンで焼く。
    うちはフライパンにくっつかないシートを敷いて焼いてますが,いつもの照り焼きのやり方でOKです。

  3. 3

    厚みがあったので,蓋をして蒸し焼きにしました。
    両面3分くらい。

  4. 4

    フライパンからアイナメを取り出し,ビニール袋に残っていた汁をフライパンに入れ,ちょっと煮詰める。

  5. 5

    汁がちょっとに詰まったところにアイナメを戻しいれ,少し煮絡める。

  6. 6

    出来上がり。

コツ・ポイント

少し薄味かもしれません。ご家庭の魚の照り焼きのタレと同じでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かずちぇしゃ
かずちぇしゃ @cook_40057944
に公開
主婦暦5年でようやく料理のアレンジに挑戦できるようになりました。薄味,ヘルシー,簡単をキーワードに料理を作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ