具だくさん☆あんかけ焼きそば

アドさん
アドさん @cook_40057319

野菜がたくさん食べられて、温かいあんが寒い季節にぴったり★オイスターソースがいい香りのオリジナル中華です(*^^*)
このレシピの生い立ち
オイスターソースを使いたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 蒸し焼きそば 2袋
  2. 豚肉の薄切り(お好みの部位で) 100~150g
  3. 椎茸 中3個
  4. キャベツ 1/8個程度
  5. もやし 1/2袋
  6. ピーマン 2個
  7. 人参 1/3本
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. しょうゆ(焼きそば用) 大さじ1
  10. しょうゆ(豚肉用) 大さじ1.5
  11. 大さじ1
  12. ごま 適量
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. ◎調味料◎
  15. 鶏ガラスープ(顆粒の素で作ってもok) 300cc
  16. オイスターソース 大さじ2
  17. 砂糖 大さじ1/2
  18. 塩・こしょう 少々
  19. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆
    調理を始める前に水溶き片栗粉を作る。割合は1:1で。

  2. 2

    焼きそば麺をほぐし、しょうゆとごま油で下味をつける。

  3. 3

    豚肉は食べやすい大きさに切り、しょうゆと酒でよくもんで下味をつける。

  4. 4

    椎茸・ピーマン・人参は細切り、キャベツはざく切り、玉ねぎは縦に細長く切る。もやしは洗って水気を切っておく。

  5. 5

    調味料を全て混ぜ合わせる。

  6. 6

    熱したフライパンにごま油をひき、中火~強火で麺を少し固めに焼く。
    焼きあがったら皿に盛って置いておく。

  7. 7

    同じフライパンでいいので、熱してごま油を少量ひき、豚肉を炒める。

  8. 8

    肉に火が半分程通ったところで人参、玉ねぎ、椎茸、ピーマンの順に入れて炒める。

  9. 9

    キャベツも加えて炒め、キャベツがしんなりしたところでもやしも入れて炒める。

  10. 10

    混ぜておいた調味料を入れて、ひと煮立ちさせる(弱火)。

  11. 11

    火を一旦消して水溶き片栗粉を入れて、サッとかき回す。

  12. 12

    再び火をつけ(弱火)、とろみが出るまでよく混ぜる。とろみが足りない場合は、また水溶き片栗粉を少しづつ入れて様子を見る。

  13. 13

    皿に盛っておいた麺の上にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

★水溶き片栗粉は片栗粉に水分を吸わせないと意味がないので、使う15分程前に1:1の割合で作っておいてください。水が多いとただの「水で薄めた片栗粉」です。
★火をつけたまま水溶き片栗粉を入れると火の入りが早くなり、片栗粉のダマができます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

アドさん
アドさん @cook_40057319
に公開
2008年に調理師免許取得♪ でも調理師としては働いてないです。やめちゃった(^ ^;)店や会社の言うとおりではなく、自分の思うように、好きなように作るのが好きです♪♪つくれぽ、コメントお待ちしてます♡
もっと読む

似たレシピ