ウマウマ♡鶏肉多め*炒り豆腐*

シノシノ88
シノシノ88 @cook_40059171

栄養満点♡
鶏肉多めのしっかり味で、ご飯が進みます。
ウマウマの自信作!!
丼ぶりしても良し。
お弁当にも♪

このレシピの生い立ち
ごまアレルギーの娘のために、給食の代替として作りました。
(給食の「炒り豆腐」には、ごま油が使われていたので。)
作ってみたら、ウマウマで大感激♡

ウマウマ♡鶏肉多め*炒り豆腐*

栄養満点♡
鶏肉多めのしっかり味で、ご飯が進みます。
ウマウマの自信作!!
丼ぶりしても良し。
お弁当にも♪

このレシピの生い立ち
ごまアレルギーの娘のために、給食の代替として作りました。
(給食の「炒り豆腐」には、ごま油が使われていたので。)
作ってみたら、ウマウマで大感激♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 鶏肉(胸) 150グラム
  3. 人参 中4分の1本
  4. インゲン(冷凍) 5本
  5. シイタケ 2枚
  6. ねぎ 10センチ
  7. ★しょうゆ 小さじ2
  8. ★酒 小さじ1
  9. ★鶏がらスープ(顆粒) 小さじ2分の1
  10. 少々
  11. コショウ 少々
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は、しっかり水を切る。
    鶏肉は、小さめ(親子丼くらい)に切り、塩・コショウをしておく。

  2. 2

    野菜を切る。
    人参は、いちょう切り。又は、半月切り。
    冷凍インゲンは、半解凍して、小口切り。

  3. 3

    シイタケは、石づきを取り、半分に切ってから、薄切り。
    石づきも使います。
    かたい部分を取り除き、みじん切りにする。

  4. 4

    ねぎは、小口切り。

  5. 5

    ★印の調味料を、あらかじめ、まぜておく。

  6. 6

    フライパンを熱し、油を入れる。中火で、鶏肉を炒める。色が変わったら、2の人参、インゲンを入れ、炒める。

  7. 7

    人参に火が通ったら、3のシイタケを入れ、炒める。
    火が通ったら、ねぎを入れ、軽くまぜる。

  8. 8

    豆腐を入れ、水分を飛ばすように炒める。
    豆腐がホロホロしてきたら、5の調味料を回し入れ、1分炒める。

  9. 9

    器に盛り付け、出来上がり~★

コツ・ポイント

1の、豆腐をしっかり水切りすることと、鶏に塩・コショウをして、下味をつけておくことです。
野菜は、家にあるものでアレンジして下さいね!
丼ぶりにした場合、食べる時にしょうゆを少々かけると、味がしっかりして、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シノシノ88
シノシノ88 @cook_40059171
に公開
シノシノです!ごまアレルギーの娘がおります。**********【夜のアルコール消毒推進委員会】活動中 時々昼も活動中✿【のんびりクックの会】№51【関東連合】№52**********多くの方につくれぽをいただきまして嬉しいです!心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ