いかと大根のうま煮

いとぴ @cook_40065900
水は加えず酒でいかをさっと煮ると、やわらかくて、ぷりっぷり☆
味のしみこんだ大根も最高~!!ね、いい色でしょ?
このレシピの生い立ち
家庭菜園の大根が採れはじめました。今日は我が家で昔から作っている、いかと大根の煮物にします。
いかと大根のうま煮
水は加えず酒でいかをさっと煮ると、やわらかくて、ぷりっぷり☆
味のしみこんだ大根も最高~!!ね、いい色でしょ?
このレシピの生い立ち
家庭菜園の大根が採れはじめました。今日は我が家で昔から作っている、いかと大根の煮物にします。
作り方
- 1
大根は1cmの半月切り、または輪切りにして、下ゆでする。
いかは内臓を取り除き、1cmの輪切りにする。 - 2
鍋に☆を入れて沸騰したら、1のいかを入れ、、強火で2~3分煮て取り出す。
- 3
2の鍋に1の大根をいれ、蓋をして弱~中火で5分位煮てから火を止めて放置。
- 4
食べる直前に、3の鍋に2のいかをもどし、ひと煮たちしたら火を止め蓋をして予熱でいかを温める。
青菜をあしらえば完成!
コツ・ポイント
とにかく、いかをさっと煮たら取り出して、煮すぎないこと!あとは、いかの煮汁が大根をおいしくしてくれます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291263