作り方
- 1
小鍋に調味料と柚子の皮を沸騰させてバットに移して冷ましておく。
- 2
さわらの切り身に粗塩を少々振りかけてしばらく置き、水分が出てきたらキッチンペーパーでふき取る。
- 3
2を1に30分くらい漬ける。
- 4
予熱したグリルに油を塗り、さわらを並べて5分ほど焼いたら、ハケでタレを塗り、これを2回繰り返す。
コツ・ポイント
だし汁の代わりにだし醤油でもOKです。めんつゆにするとちょっと甘くなるので、みりんは控えて醤油を少し足してみては?
似たレシピ
-
-
-
-
-
風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き 風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き
夏や秋のさわらは脂が少ないので、塩焼きより幽庵焼きがおすすめ!柚子の季節は冬ですが…※ぶり・鮭も同様に作れます♪ はまち♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292883